dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行マイカーローンを私名義で組んで普通車を買います(買い替え)。車庫証明が要るので所有者は私名義です。乗るのは、県外に住んでいる娘なら使用者は娘名義になりますか? ローンを組む時に所有者は本人でないといけないと言われました。使用者は家族なら親子関係が証明出来る公的書類が必要と言われたのですがそれは必ず必要なのでしょうか? 例えば 所有者も使用者も私で、実際乗るのは娘では何か不都合が生じるのでしょうか? 自動車保険は娘名義で入っています。           
希望のナンバーを採る場合、使用者の住所でと書いていましたが使用者の現住所ではなく本籍地のことでしょうか?

A 回答 (3件)

ややこしいので、使用者もあなたにしておいて、娘さんに貸与という形でいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう考えています。いちいち銀行が調べる訳じゃないですよね、そこが一番知りたいところです。

お礼日時:2018/07/21 08:59

まず、ローンで購入した場合はローン完済までは、所有者はローン会社、使用者が質問者です。



>希望のナンバーを採る場合、使用者の住所でと書いていましたが使用者の現住所ではなく本籍地のことでしょうか?
娘さんの住所では無く、質問者の現住所です。


>車庫証明が要るので所有者は私名義です。
>例えば 所有者も使用者も私で、実際乗るのは娘では何か不都合が生じるのでしょうか?
車庫証明が理由ということですから、「車庫飛ばし」に該当するのかな?...
娘さんがきちんと駐車場を借りて停めていれば親子間のクルマの貸与で特段検挙されることはないでしょうが、暴力団関係者は、こういう事例でも検挙されてますね。


https://autoc-one.jp/knowhow/5002074/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借りるのは一部です。銀行に確認したら所有権は私であると言ってくれました。色々問題があるのですね、ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/21 09:28

>使用者の住所でと書いていましたが使用者の現住所ではなく本籍地のことでしょうか?


使用者の現住所
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。現住所なのですね。

お礼日時:2018/07/21 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!