No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ問題かぁ
--(再掲)--
カッコがついていたり、分数のままでは計算しにくいので、カッコや分数をなくす
具体的には、
上式は、 カッコをはずす
2(x-1)-3y=10
2x-2-3y=10
2xー3y=12 ・・・① ここまで整理しておく。
下式、分数をなくす。
両辺を2倍して
4y-(x-1)=-10
4y-x+1=-10
-x+4y=-11 ・・・② ここまで整理しておく。
①と②を使ってxかyを消去する。ぱっと見てxの係数の方が計算しやすそう(2と-1)なので
②式の両辺を2倍する
-2x+8y=-22 ・・・②’
①と②’式の辺々を加える(左辺同士、右辺同士を加える)
(2x-3y)+(-2x+8y)=12-22
5y=-10
y=-2
この値を①式に(②でも②’でもOK)代入する。
2x-3*(-2)=12
2x+6=12
2x=6
x=3
答え x=3、y=-2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 この方程式を連立方程式に治す解き方を教えてください!! 3X+2Y=5+3Y=2X+11 3 2023/06/12 22:53
- 数学 この方程式を連立方程式に治す解き方を教えてください!! 3X+2Y=5+3Y=2X+11 加減法でお 6 2023/06/12 23:47
- 数学 以下の連立方程式の解き方を教えてください。 直線 3x+2y -6=0 ① y=2/3x ② 解くの 3 2022/09/13 23:58
- 数学 dx/dt=x-2y +e^t dy/dt=-3x +2y+1 初期値[1,0] [x,y] この連 3 2023/05/15 18:23
- 数学 連立方程式の解き方を教えてください。 先に小数点を整数にしてからが効率がいいでしょうか。 どうぞよろ 3 2022/03/25 11:21
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- 数学 (2)をラグランジュの未定乗数法を使って解きたいのですが答えが導けません、どなたかご教授ください。 3 2023/07/18 10:10
- 数学 写真の数学問題の解答で「ベクトルAP=kベクトルAQ」「ベクトルBP=lベクトルBR」とする発想はど 3 2023/07/19 20:17
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 中学校 この問題を教えて下さいm(_ _)m ある鉄道では、4両編成の普通電車、10両編成の普通電車、6両編 1 2022/05/24 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無理数の大小関係
-
二次関数についてです y=x^2と...
-
X(個)がはいってる計算
-
緊急!!なんでプラス7になるか...
-
小学生の逆算、および移項が分...
-
中2です!謎だらけで困っています…
-
中学数学
-
【問題】∫[x^3/{(x-1)^3(x-2)}]...
-
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
平方完成?について
-
微分方程式x^2y”=xy’-y+xを同次...
-
移項の計算式のやり方がイマイ...
-
√1+√2+√3+…+√nの漸近展開
-
分数を含む方程式の解き方がわ...
-
これの解き方教えて下さい!
-
移項についての質問です 2xy+13...
-
漸化式(隣接2項間)の問題
-
論文校正についてです。 先日編...
-
100点換算の仕方について教えて...
-
入射波と反射波が重なり合った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生の逆算、および移項が分...
-
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
点P(x,y)が平面上の領域|x|+|y|...
-
2の100乗を9で割ったときの余り
-
中2です!謎だらけで困っています…
-
数学
-
数学的帰納法 1²+3²+5²+・...
-
算数の検算の理屈を教えてくだ...
-
因数分解と解の公式と2次方程式
-
この連立方程式の解き方を教え...
-
可換環において、二項定理は常...
-
水分計算
-
「次の関数の最大値と最小値を求...
-
2次方程式で
-
中学一年生 一次方程式について
-
y=mx±√-4amという式の変形につ...
-
高校数学
-
√(2x+5)=x-4の解き方をなるべく...
-
素因数分解でわからない問題が...
-
等号を天秤のバランスをとるこ...
おすすめ情報