電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英検準1級って最低でも何%必要ですか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



従来の採点固定方式で、準1級、1級は、7割の正答率でした。6割というのは、英検2級以下に対しての配点でした。しかし、2016年度からのCSEスコアは、確信をもって合格と言えるのは、8割です。
また、試験内容によって変動というのは、ほぼなくなっています。つまり、それぞれの問題の点数の変動する係数を掛けているようす。
Reading, Writing, Listening が、それぞれの基準をクリアしていないと、総合点で取れていても、不合格になってしまいます。そうやって考えると、Writing の係数が一番高いことになります。また、Writing は、減点方式ですが、それぞれの項目の評価点は、4つ×4点=16 点で、項目の4つの一つを使い切っても、それ以上、同じ項目では引かれません。

 科目       配点   配点割合  スコア
Reading(語彙)   750     20.3%  25問×18.29
Reading(読解)          13.3%  16問×18.29
Writing      750     33.0%  1問×46.875(16点)
Listening     750    33.0%   29問×25.86

合計:2,550 点 合格ライン:80%

参考
http://eigo.daisukii.com/?eid=7
    • good
    • 0

約6割が目安ですが、その試験の難易度により、多少の修正があります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!