dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お酒がやめられません。どうしたらやめられる?

A 回答 (9件)

私は、現在ギャンブル依存症と戦っている者です。

私も最初、妻に全てを話し助けを求めました。でも、気付いたんです。自分で本気で治そうとせず全て妻に問題を丸投げしてることに。どうしたらやめられる?というあなたの文章を読んであの頃を思い出しました。私は、その後自助グループを自分で探し、自分の足でグループに通い、今年の5月で禁ギャンブル1年を迎えます。
    • good
    • 0

私にも教えてほしい。

    • good
    • 0

自分はケチですので、



飲酒は、金と時間と健康の無駄遣い。

一生で3000万円以上も浪費する。一生で30000時間(3年)くらい浪費する。寿命が数年は縮む。認知症になる確率が2倍ほどになる。

と自覚するようにしましたら、飲酒を止められました。
    • good
    • 0

「お酒がやめられません。

どうしたらやめられる?」
→それを考える前に、何故酒が必要なのかの分析が必要ですね。

それは、ご自分が一番分っているのだと思います。
例えば、ストレス、不甲斐ない自分、人間関係などいろいろでしょう。
そして、それらは酒で慰めるのではなく、具体的な生き方を考えることによって解決できます。

そうすれば、酒の力を借りなくてもいいでしょうね。
    • good
    • 0

アルコール依存かどうか医師に判断を依頼し依存なら治療をお勧めします。

家にあるアルコール全てを潔く廃棄し医師や回りに要る同じ環境の人と励まし合いながらお酒を絶ちましょう。お酒を絶つと出来る良いことはあなたの味方です。あなたはこれから健康になり幸せになるのですからあなたを不幸にするお酒を皆の力を借りて排除出来る喜びを苦しいですが獲得しましょう。大きな目標にせず小さな目標をクリアする喜びを噛みしめましょう。
    • good
    • 0

まずは病院で「アルコール依存症」かどうかを診てもらいましょう。


もし「アルコール依存症」なら医師の指示のもと
治療をされたほうが良いと思います。

実は私も昔は酒豪で毎晩飲んでいましたが
あるとき「今日から家にビールなどを置かない!」と
決めて、置かないようにしました。
最初の頃は風呂上りなどに「飲みたいな~」って思いましたが
今では何とも思わなくなりましたし、
外に飲みに行くことも2か月に1度くらいになりました。

家で少しなら・・と飲んでしまうと、不思議なもので
だせいで外に飲みに行きたくなるんですよね。。。
ですから、家では呑まない!と決めて
アルコールを置かないようにしてみてくださいね。
    • good
    • 1

http://www.morioka-clinic.com/alcohol.html
森岡クリニックへ行くことをすすめます
    • good
    • 0

病院でノックピンを貰いましょう‼効酒剤です❗

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。病院にいってきます、

お礼日時:2017/01/21 16:45

専門外来にかかることをオススメします。


薬物治療もあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!