アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんの見解を述べてください。哲学にて、他人の思考は絶対に自分には理解することが不可能ということで、独我論たるものがあります。そうなってしまうと、他人には自我がない。自分が見えている世界以外、何もない。こんな事も否定できなくなります。そこで、皆さんどう思われますでしょうか?因みに、私は独我論は信じたくないですね。

A 回答 (3件)

同じ人間なのですから、共通項は多いと


思います。

人間の脳はおおざっぱ、三つの部分から構成
されています。

 性欲、食欲など本能を司る、生存脳
 喜怒哀楽を司る、感情脳
 理性を司る、思考脳

生存脳に起因する思考などは、人間という動物にはほぼ
共通ですから、理解可能でしょう。

感情脳に起因する思考は、属する集団によって異なる場合が
ありますが、同一集団なら、ある程度理解かのうです。

思考脳は、それこそ個性がありますので、
理解が最も困難ですが、それとて全く不可能という
訳ではありません。
    • good
    • 0

「我思うゆえ我あり」


これは、考え方のスタートだと解釈しています。「我あり」=「他なし」とは言い切れません。
「他あり」の証明にもなってないけど。
わたしも独我論は、信じてません。
    • good
    • 0

究極論だとそうですよね。



人がどう感じてるかを100%わかる事はあり得ません。
それを指し示す基準もありません。

自分のことすらよくわからない時もありますし…、答えは無いが答えなんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!