
一年くらい前に、ノートパソコンが突然起動しなくなり、おかしいな?と思って机から持ち上げてみると、机(パソコンの裏側)が水濡れしていました。ただ、飲み物などこぼした覚えもなく、原因がわかりません。修理代も高額になりそうだったので、パソコン自体の修理は諦め買い換えたのですが、今になってあの漏れていた液体はなんなんだろう?何か有害な成分が含まれているのではないか?と不安になっています。
といいますのも先日、ノートパソコンの中のデータを確認したくて、ダメ元で起動しないか、試しにフローリングの上に置いて、電源のボタンを押してみたんです。(当然、起動はしませんでしたが)その後、パソコンを置いた場所の上を裸足で歩き、家中を歩き回ってしまいました。もしパソコンから漏れた液体に有害成分が含まれていたら、乾いているとはいえノートパソコンにも付着しているでしょうから、それがフローリング→足→家中の床…と広がってしまったことになります。そのため、不安でたまりません。
そこで質問ですが、ノートパソコンから漏れた液体の中には、有害成分が含まれているのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2です。
他回答者へのお礼ですが
>ちなみに、「ただ、バッテリーの液漏れも考えられない」とのご回答ですが、それは何故でしょうか?
近年のノートPCのバッテリーはリチウムポリマーバッテリなので、それに入っているリチウム電解液は石油類と同様の火災危険性を有する危険物なので、バッテリーの液漏れならそれが漏れ出た事になるので、ぶっちゃけ火事になってるんです(或は爆発してます)。
だから先の回答で「〜と言う様な暢気な状態にはなりません。」と書いているのです。
No.3
- 回答日時:
液体の可能性があるとしたなら、ボタン電池ですね。
ボタン電池の液漏れが仮に発生したとしても、パソコンから出てくるようなことはないでしょう。あとは、バッテリーの液漏れ。ただ、これだと、バッテリーを取り外せば、液漏れしているか分かると思います。
ただ、バッテリーの液漏れも考えられないです。
そうなると、結露が原因だと思われます。
PCは高温になりますし、結露が多いところならありえるでしょう。
ご回答いただき、ありがとうございます。
パソコンなどの機械に疎く、水漏れ当時、バッテリーを確認していなかったので、バッテリーの液漏れかどうかはわかりません。
ちなみに、「ただ、バッテリーの液漏れも考えられない」とのご回答ですが、それは何故でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
acerノートパソコンからの液体漏れ??
ノートパソコン
-
パソコンから水漏れが・・・
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
ノートパソコンのバッテリーを着けると起動しないが、外すと起動する現象の原因は?
ノートパソコン
-
-
4
パソコン周辺から異臭(シンナー系の化学臭)がします。原因がわかりません。具合が悪くなり困っています
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
6
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
7
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
8
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
9
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
10
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
11
BSをSTBを使ってパソコンでみたいのですが…?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
液晶ディスプレイのこまめなオン・オフについて
モニター・ディスプレイ
-
13
液晶ディスプレイの電源コードにアース線接続できない
モニター・ディスプレイ
-
14
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
-
15
マウス、キ-ボ-ドの認識が遅い
マウス・キーボード
-
16
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
17
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
18
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
19
パソコンUSBポートの不良なんとかなりませんか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
マウスのホイールクリックの問題(ソフトウェア)
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【空調服】空調服のサンエス製...
-
iphone購入におけるリスク(オ...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
スマホのダイレクト給電について
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ETC車載器番号 確認
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
【○○○@××.wakwak.com】っていう...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
中古物件
-
中古パソコン直販というところ...
-
中古PCにWPS Officeが多いのは何故
-
docomoオンラインショップのセ...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【空調服】空調服のサンエス製...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
ノートパソコンからの水漏れ?...
-
バッテリーアイコンにバツがつ...
-
DELLノートPCバッテリーのリフ...
-
携帯をテレビのそばに置いたら...
-
ミラーリングについて iPhoneと...
-
スマホやノートPCのバッテリ―は...
-
バッテリー駆動時に無線LANが極...
-
コンセントを抜くと電源が切れる
-
パソコンを数日前に購入しまし...
-
バッテリーなしのタブレットとは?
-
Dynabook バッテリー外したま...
-
東芝 ダイナブック バッテリー残量
-
iphone購入におけるリスク(オ...
-
ノートPCのバッテリーを扱って...
-
ノートPCのバッテリーが切れ...
-
パソコン起動時に普通にwindows...
-
中古ノートpcのバッテリーやAC...
-
東芝dynabook、T451のバッテリ交換
おすすめ情報