
来月アルバイト先の送別会で幹事をすることになりました。
送別される側の主役は勤続3〜4年の2人です。
幹事をする私もアルバイトであり、参加者11名〜14名中2人が正社員で他の参加者はアルバイト・パート・元アルバイトスタッフです。
毎回職場の飲み会では「会費が高い」という声が上がる一方で「料理がしょぼい、品数が少ない、似たり寄ったりの店」という声も上がっています。
今回は主役の1人はお酒が飲めない事もあり、食事メインでお店を選んだ結果飲み放題込み4000円のコースにしようかと思っています。
そこに主役2人のコース代、プレゼント代、メッセージアルバムの材料代を乗せて会費5000円にしようと思っているのですが高すぎるでしょうか?
プレゼント代やコース代も2人分なので5000円でも安い方だと個人的には思いますが、お店のグレードを落として会費を4000円代に抑えるべきか迷っています。
送別会の幹事は初めての経験なので、アドバイスやご意見があれば是非お聞かせ願いたいです。
よろしくお願いします。
No.10
- 回答日時:
勤務年数3~4年で送別会ですか???
私には、信じられません??
私の会社で、送別会をするのは、勤務年数10年以上で、円満退職者のみです。
もし、3~4年の人にするのであれば、社内で机の上を片付けて、ほか弁のオードブルとコンビニの酒とつまみで済ませます。
その後、盛り上がりたい連中は、勝手に自腹で誘い合って行きます。
大体が、送別会は、私が経営者ですので「会社経費」で賄います、社員には出させません。
No.9
- 回答日時:
アルバイト先の時給が数千円とかならありかな。
時給1000円前後じゃ5時間分の飲み代はありえないですね。
普段の送別会や飲み会の平均予算は今までどれくらいだったんですか?
それを参考にし、だいたい同じくらいの予算に抑えた方がよいかと思いますよ。
「料理がしょぼい、品数が少ない、似たり寄ったりの店」は愚痴ってりゃいいだけですけど、
「会費が高い」はお財布に影響してくるので。
No.8
- 回答日時:
付き合い方にもよるけど、仕事の付き合いで日当が飛ぶのは痛いなぁ。
早い話がその日タダ働きじゃん。それを14人が辞めるたびに行うわけでしょう?年に何回あるのさ。5000円☓10人でも5万円負担させられるわけで。
メッセージアルバムだけで花束とかプレゼントいらなくない?そもそもメッセージアルバムって小学生とかがお金を使わない卒業メモリアル品として生み出したものだし、立派なプレゼントだよ。
今時2000円でも飲み放題が不可能じゃないわけで、主賓が酒飲まないなら、レストランとかで食事会にして瓶ビールとかボトルワインでもつけといたほうが安いのでは?
飲み会で、飲み放題で、主賓は無料で、プレゼントを送って、メッセージカードやチェキを添えてって、
結婚式の二次会の概念であって、質を求めらたらどうしても8000円超えしてしまう。
それはみんな友達で1回きりだから参加できること。
仕事上の付き合いだったら、仲のいいスタッフ同士の普段の酒宴の名目付の送別会で、自由参加で格式張る必要ないと思うね。
私がバイトやパートの立場なら、財布に余裕のあるとき以外、毎度は参加できないので、そんな送別会を毎回やられるなら、結構な頻度で断る。
それに勤続3〜4年じゃ慰労ってほどの期間でもないし、上司の定年祝くらいじゃないと、酒宴にバイトやパートは誘えないよ。
仕事の上のことだから、主賓だけでなく、参加者全員の立場や年齢や財布事情の違いをよく考えなきゃ。社員に割増のカンパ募るとかさ。
バイトやパートがメインの会なら、高校の文化祭のクラス打ち上げを思いだしてごらん。
全員が気持ちよく金額を出せるのは、その程度だよ。
No.6
- 回答日時:
家庭を持ってる主婦の方や旦那さん方からすれば
高いです!
言い方悪いですが
他人の為に5000円も使う余裕ありません!
職場の方々みなさん色んな家庭状況があるのでもう少し抑えましょう!
私ならきっぱりお断りしますけどね!
送別会なんですから
飲み代と食事代だけでいいのでは?
プレゼント入りますか?
メッセージ入りの色紙で十分では?
送別会にお金かけ過ぎだと思います!
独り者とかお金に余裕ある人ならともかく
ギリギリで生活していたり毎月貯金したりしてる人からすれば
大迷惑な送別会ですよ!
言い方キツイですが!
No.4
- 回答日時:
バイトやパートにとって5000円は高いけど、
食事や飲み物を期待するならそんなものでしょう。
送別会で、プレゼントや送別される人の分も負担するならOKでは?
先に詳細を明記しておき、それで承諾された人が出席すればよいのですから。
ただ、送られる側としては、別にプレゼントやメッセージアルバムなんかいらないのにな…という気持ちです。
慣例だとしても、食事を充実させたとか○○さんの希望でとか、プレゼントなしにしていくのもありかと思います。
No.2
- 回答日時:
正社員ならまだしも、アルバイトやパートの身分で、送別会に参加させられて5000円の会費を取られるのは、正直言って痛いでしょう。
そもそも何故、アルバイトやパートさんまでが送別会に出席しなければならないのでしょうか?
安く上げたいのであれば、職場の片隅で、酒や食材を買い込んで簡易パーティーを開催すれば、一人当たり2000円も出せば十分でしょう。
その簡易パーティーの後に店に行きたい人は有志で参加するようにすれば良いのではありませんか?
職場での簡易パーティーの開催が問題ならば、カラオケBOXで簡易パーティーをして、2次会からは有志者のみの参加で良いと思います。
毎回のようにクレームや愚痴が出ている飲み会ならば、誰かが大きく変革させないと無理だと思いますよ。
アルバイトやパートさんなら、4000~5000円って、ほとんど一日分の労働代金でしょう?
過去のやり方に拘らず、新しい方式にトライするのも幹事の役割ですよ。
No.1
- 回答日時:
勤続3~4年と言う事で有れば会費5000円はチョット高いと思います。
参加者がアルバイト・パート・元アルバイトと言う事ですから、この出費はキツイでしょう。
送って上げたい気持ちは解りますが、内容を含めて身の丈に合った様考慮すべきかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!経費について教えてください! 7 2023/04/11 02:22
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 飲み会・パーティー 飲み会に誘うのに奢らない上司 10 2022/12/17 11:34
- 飲み会・パーティー ホテルで開催される同窓会 3 2023/08/10 14:03
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 転職 転職すべきか 3 2023/03/27 17:25
- 飲み会・パーティー 会社の飲み会について 9 2023/05/23 10:29
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
送別会 出席しない人からお金を貰っていいのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
皆さんはの職場では、飲み会の会費が自費の場合、会費は1人いくらくらいですか? うちの職場は飲み会が年
飲み会・パーティー
-
バイトの送別会について
アルバイト・パート
-
-
4
飲み代の相場が分かりません
飲み会・パーティー
-
5
バイト先で飲み会があるのですがお金がありません
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
歓送迎会は断っても大丈夫でしょうか?
アルバイト・パート
-
7
会社の飲み会の会費、いくらくらい?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
飲み会での料理について(コースor単品)
お酒・アルコール
-
9
これって僕の怒りすぎでしょうか?
飲み会・パーティー
-
10
アルバイトの送別会に参加したくない
子供・未成年
-
11
41歳 パート女性です。 あさって、新入社員8人の歓迎会です。 1ヶ月前から出欠聞かれ出席するとか、
会社・職場
-
12
職場の送別会を2週連続で会費7000円6500円と行う会社って普通ですか? 子供の新学期やら税金ラッ
飲み会・パーティー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「幹事・非幹事」、「代分スリ...
-
払うの当たり前でしょう!?ほ...
-
職場で飲み会に誘われない人は...
-
歓送迎会の幹事さんに渡す会費...
-
送別会費5000円は高いでしょうか?
-
幹事:歓送迎会に収支報告って...
-
飲み会で割り勘の端数処理は?
-
飲み会でお金が余った時の代金...
-
寸志のお返しについて
-
飲み会の会費不足!
-
飲み会の幹事が無責任すぎて困...
-
皆さんは彼氏彼女が飲み会に行...
-
職場の飲み会や食事会に全く参...
-
飲み会で失敗し落ち込んでいます
-
小3でお酌させられたのは少し変...
-
飲み会で帰りが遅い彼女について
-
女性社員の胸を触ってしまった...
-
飲み会の時もLINE返してほしい?
-
食事や飲み会に誘っても、来て...
-
彼氏が飲み会前に連絡してくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報