dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の痛みに関してです

①左足の外くるぶしより2、3㎝上の、腓骨とアキレス腱の間が痛い(押すとビリビリした痛み)
②朝や、風呂から上がって時間が経って体が冷えた時に痛みやすい(鈍い痛み)
③ウォーミングアップしているうちに痛みはマシになり、全速力で走る分にはあまり痛くない。運動し終わるとまた痛くなる
④ストレッチなどでヒラメ筋を伸ばすと①のピンポイントだけでなく、くるぶしとアキレス腱の間に2、3㎝ビリビリした痛さがする

以上の点から
・怪我の部位 ・怪我名 ・すべきこと、してはいけないこと などを教えていただきたいです

A 回答 (2件)

筋痛めてるんじゃないのかね。

すべきことは温める、安静にする、医者行く。してはいけないのは使うこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
早めに病院に行こうと思います

お礼日時:2017/01/28 07:31

医者に行って、診察しても、病名が付かないなら、


筋肉の硬化かと思います。
やられる時は一発でアキレス腱断裂です。
(マッサージして、次の日又リハビリに行って、同じ筋肉を解さなければいけないほど痛い、固くなっているようなら、痛みに負けずにリハビリです)
まあいいやでほっとくと、ある日突然アキレス腱断裂に襲われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放っておくとそんなことになるのですね…
ありがとうございます

お礼日時:2017/01/28 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!