
No.4
- 回答日時:
1日の動きの場合は、星(太陽や月も)東から西へ移動する(ように見える)のは、知ってますよね。
南側(図1)では左から右へ(時計回り:右回り)
北側(図2)では反時計回り(左回り:こっちは中心が見えるから、右から左へとは言い難い!下半分は西から東になるしね。説明がややこしいすぎる!)
と、なります。
(2)の解き方だけヒント
先ずイに「1/15 23:00」と書き込みます。
ではウは何時間後?
すでに回答に有るように1時間に15度だから・・・
じゃあ何時?
26時じゃないよ!日付が変わっていることに注意して。
この調子で(3)もやってみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 導体間に蓄えられている静電エネルギーを求める問題です。 私の方針としては、ε1の静電容量C1を求めて 2 2023/04/17 22:45
- 数学 ピラミッド計算の仕方を教えて下さい。 5 2023/01/03 16:04
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 5 2023/08/11 10:30
- その他(IT・Webサービス) コストカットの計算について質問です。 例えば時期が1171円・業務削減見込み時間42分の場合、計算方 2 2022/12/07 09:48
- 数学 45^53(mod89)の簡単な求め方があれば教えてください。私は以下のように2乗して差分を繰り返し 6 2022/07/01 10:12
- その他(教育・科学・学問) 時間 料金計算の仕方を教えてほしいです。 20分100円の場合2時間いた時の計算の仕方を教えください 5 2022/10/10 11:57
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 13:03
- 工学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 12:34
- 所得税 所得税の計算方法がわかりません 4 2022/06/26 13:36
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
(2)(3)の問題などです!