重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以下の職歴でケアマネージャーの受験資格はありますか?

・療養型病床(病院) 1年6ヶ月
・就労継続支援B型 11年
・生活介護 1年6ヶ月
・就労継続支援B型 4ヶ月
・相談支援事業所(相談支援専門員として配置されてから) 10ヶ月

最初の職場以外は障害分野です。

受験資格がある場合、実務証明は一番長いところで書いてもらえばいいでしょうか。
また決まった書式はありますか。
書いてもらうのに、締め切りのどれ位前から依頼をすればいいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 因みに介護福祉士ですが、この場合も足りないですか?

      補足日時:2017/01/31 23:40

A 回答 (2件)

>因みに介護福祉士ですが、この場合も足りないですか?



URL示してるのに、何でそれを読まないのですか?
    • good
    • 0

国家資格(法定資格)を持ち、 実務経験 5年以上


2 相談援助業務に従事し実務経験5年以上
3 介護等業務に従事し 実務経験5年以上または10年以上

国家資格
医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・介護福祉士・視能訓練士・義肢装具士・歯科衛生士・言語聴覚士・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・栄養士・管理栄養士・精神保健福祉士

http://www.careshikaku.com/caremanager_guide/car …

どれも、でんでん足りませんね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!