「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

控除の意味を教えてください

A 回答 (3件)

税金のカテゴリだから、税金の計算元である金額から、ある額を差し引いて税金を掛ける事をする。

「差し引く」を控除という。

収入に税金が掛るわけでは無く、課税所得に対して累進税率で税金がかかる。

所得 = 収入(売上げ) - 経費
課税所得 = 所得 - 各種控除
税金 = 課税所得 × 所得によって決まる税率

サラリーマンの場合にも収入から経費が差し引かれている。
額によって率が変わるけれど、収入の一定割合を経費と見做して自動的に差し引かれている。
差し引かれた後の額が、「給与所得」
(給与所得 = 収入 - 見做し経費)

各種控除:基礎控除38万円をはじめ、配偶者控除、扶養控除、住宅取得控除、医療費控除など色々
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明をありがとうございます。助かりました。もう少し勉強してみます。

お礼日時:2017/02/13 11:41

「差し引く」ということです。


たとえば、「社会保険料控除」という控除がありますが、それは「所得」から払った社会保険料を引くことができ、その分「課税される所得」が減り、結果、税額も少なくなります。
控除には、「扶養控除」「医療費控除」「基礎控除」などがあり、これらを「所得控除」といいます。

また、住宅ローンを借りていると「ローン控除」、株の配当があると「配当控除」が受けられます。
これらの控除は、「課税される所得」に税率をかけ計算された税額そのものから引くことができる「税額控除」といいます。

なお、給与所得の場合、「収入」から「給与所得控除(年収によってきまります)」を引いた額を「所得」といいます。
    • good
    • 1

>控除の意味



税金関係のそれなら、ですが
その2文字単語だけの意味を調べても無駄
「ナントカ控除」と一体な文言での理解が必要
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報