dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1の男です。今日ガソリンスタンドのバイトを無断欠勤してしまいました。
バイト先からの電話を無視してしまってます。
僕はあまり今のバイトが好きではありません。今働いてるバイト先では嫌なことがいくつか重なり辞めようと思ってたのですが言い出せず...
一緒に働いてる人達とは仲が良いとはいえず店長とも仲が良いとは言えません。
ちなみに嫌なことというのは僕が初バイトの日から3,4日ほどの間タイムカードを作られていなかったのですがその作られていない間の給料が発生してなかったり(計算したところ約12000円です)教えてもらってないことを突然させられて当然できず叱られたりなどです。
僕は中学生の頃よく学校をサボってしまってました。高校も近くでは一番レベルの低い所しか受からないレベルです。高校もちょこちょこ休みがちです。そんな僕がバイトを始めたんですが2ヶ月程経った今嫌なことがあったのも含めて辞めたいと思っていました。
辞めて自分にあったバイトを探そうかと思ってます。
これからどのようにすれば良いのでしょうか。
説明など得意じゃないので分かりずらかったらすいません。
助けてください...

A 回答 (2件)

店に連絡して退職の手続きをとりましょう。


いくら店側に非があっても無断欠勤を正当化する理由にはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました!ちゃんと店に連絡してちゃんと謝った後手続きを取りたいと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/13 20:40

どんな仕事をしていても、嫌な事はあります。

その度に辞めていたら、ひとつの仕事を長く続けることはできません。忍耐力をつけないと転職を繰り返す事になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。流石に今のバイトは続けられそうにないので次のバイト先で頑張りたいと思います!忍耐力をつけるのにはどうしたら良いでしょうか?

お礼日時:2017/02/13 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!