
「働くほど給料が減る」第二の人生でシイタケ生産者に。全国品評会で異例の受賞。ご感想をどうぞ。
参考URL:「働くほど給料が減り、頭ん中が真っ白に」第二の人生でシイタケ生産者に 全国品評会で異例の受賞
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/world/ …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
ご質問の意味が解りませんが、受賞とは、ある団体が認めて表彰するんですから、この世の中に賞状は、沢山ある。
誰もがチャンスが有るのか?意図的に賞状を発行している事も有ります。しかし、受賞と儲かる職種・職業とは、意味が違う。商品価格と売上・利益は、「需要と供給」によって決まる。需要が少ない物を追っかけて見ても利益は出ない。
ご質問の基本は、シイタケとは何か?マーケットの中でどれ程の売り上げが有り、それが経営に値する規模と販売数の拡大指標にあるか?ですから、経営手腕による。
同業であっても儲けているところもあり、損している企業も有るという事です。
No.3
- 回答日時:
大分の放射能汚染がない椎茸栽培頑張ってほしいです。
確かに収穫して売るという農業には相場と天候によって収入が左右されますね。ある意味サラリーマンの方が楽かもしれません。しかし、自然と向き合う仕事は楽しみもあるので、これだけが収入ではなく、年金をもらいながらの仕事としてやっていくのがよいように思います。No.1
- 回答日時:
退職後苦労を重ねて受賞されたのは凄いと思います。
>「働くほど給料が減る」
>「サラリーマンじゃあり得んこと」
一見かっこよさげだけど、どんなものでも利益が出る価格で売れなきゃそうなるでしょ。
経営者になったから気がついただけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 既出ですが改めてとりあげます。日本は搾取大国です。労働生産性が上がらないのもこれが原因です。 5 2023/05/15 19:08
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 政治 二酸化炭素を排出しない国に成るには、人口を減少させるのが一番ですよね? 3 2023/06/09 13:14
- 経済学 経済についてです! 技術水準の高い工業製品、発展途上国は原材料・部品などを生産する分業のことをなんと 2 2023/07/16 08:27
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 仕事術・業務効率化 副賞の賞品券の源泉徴収 2 2023/04/14 19:14
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- 正社員 経済不振なのは正社員精度? 3 2023/03/24 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
給料も支払い拒否、私物も返し...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
警備員の仕事は給料はいいので...
-
働いたことのある人に質問しま...
-
新社会人になりました 8時間勤...
-
営業部として入社したのに配送...
-
探偵業の試用期間給料
-
農協職員の方、教えてください!
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
仕事について。 作業療法士と、...
-
会社に入って6月13日日に はい...
-
「働くほど給料が減る」第二の...
-
中小企業の人事部です。 大企業...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
どちらを選びますか?
-
私は今社会人2年目で、経営状況...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
身長187cmです。 精神科医が、...
-
アルバイトを辞めたときの事後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
新入社員の最初の給料が企業に...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
8月オープンの保育園の社員の...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
新入社員研修の時に怒られるこ...
おすすめ情報