電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りの質問です。
相対的貧困家庭とは、実際にはどの程度困窮しているのでしょうか?

実は我が家も相対的貧困に近い立ち位置にいます。
主たる主たる収入源が障碍者雇用の私の年収300万で四人家族です。
幸いにも障害者年金があり、妻も僅かながらパートに出ているため、諸々合わせると年400には近くなりますが、数年前までは私の収入だけだったので、相対的貧困家庭でした。
ちなみに私はアスペルガー症候群でして医師からは「就労困難」の判定を受けている程度には重度です。
それでも、自分の生活が楽ではないにしろ、そこまで困窮しているとも思えなくて、相対的貧困と言われても実感がわかないのです。
車も二台持ち、スマホも二台持ちですし、家も周囲のアパートより相場の安い戸建てを借りれています。食材も安いもの、値引き品を探すのは大好きですし、店舗とネットを比べながら買い物をするのは楽しいです。食に困るほど切羽詰まる状態ではないと思います。
子どもも習い事はさせていませんが進研ゼミ程度は出来ていますし、必要な学用品が買えないということはありません。
これのどこが貧困なのだろうと、傍から見ると開き直りともとれるであろう気持ちがあります。

私自身の生育環境が朝ドラに出てくる終戦直後のボロ長屋みたいな生家で、月末になると食事がコメのみとかざらで、おかずもまともに食べれる味付けでないものが多かった。金のことで親が土下座する様を何度も見てきた。学用品も買えない、制服は学校貸与だった。
高校と短大は学費自弁で四大進学は親の入院費用の支払いで消えてしまい内定辞退。
というのが当たり前の生育環境でしたので、テレビにしろ今の自分の環境にしろ当時より「貧しい」とは感じないのです。
今の我が家が相対的貧困ではないからそう思うのかもしれませんが、騒ぐほど問題なのかという気分もあります。

果たして相対的貧困というのはそこまで困窮しているのでしょうか?
少し前までの我が家もそんなに困窮していたことになるのでしょうか?
皆様の知見をお聞かせ願えないでしょうか?
なんだか自分が底辺を叩く最底辺みたいな立ち位置にいるのではないかと不安です。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

実情としては、子育てにかかる費用がかなり負担に感じているでしょうね。



特に、大学費用は苦しいと思われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大学費用は確かに苦しいですね。自分もパンクした経験がありますからわかります。
ただ、逆に大学には必ず行く必要があるのか?とも思ってしまいます。
もし高校までの費用負担ならそこまで大きな負担とは感じないのでしょうか?
感覚として苦しいと思えないので世の反応が不思議でなりません。
アスペルガー特有の創造力の欠如と言ってしまえばそれまでですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/19 07:57

収入平均の、中央以下を示していますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それはわかります。中央値を家族分の平方根で割るのでしたよね。
その結果として4人家族で年収300万以下は相対的貧困世帯となることは理解しているつもりです。
今回の質問で私が知りたいのはその数字の定義よりも、実感としての貧困に関することでして。
相対的貧困の上限付近の生活環境環境はそれ以外と比べてそこまで過酷であるとか苦しいものなのか?
ということを教えていただければ幸いに思います。
言葉足らずな文章で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2017/02/19 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!