アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイトってやめさせて貰えなかったらバックれてもいいでしょうか?

友達の話なんですが、その子はバイト先が自分に合わないらしく、祖母の介護(嘘)と大学とサークルが忙しい(本当)という理由をつけて辞めたい日の2週間前に辞めたいと社員さんに伝えたそうです。しかしながらその場では、今月はもう一人辞める人がいるから、週一でもいいから続けて欲しいと言われて、強く押し通せないタイプの友達は、ちょっと考えさせてくださいといって保留にしたそうです。で、その次の出勤日に、考えた結果やっぱり無理ですと言ったら、じゃあせめて3月の間は続けてくれない?と言われてしまい、そこでも押し通されてしまったそうです。しかし、彼女はもともと忙しさもあり、3月はほとんど入るつもりはなかったそうで、じゃあそれを理由にもう一度言いに言ったら?と私がアドバイスしたところ、実際に今月は3日ほどしか入れないので、たぶん3月だけ続けても意味ないです、と言いに言ったそうです。しかし、またもやじゃあその3日だけでもいいから来て、そしたらその間に気が変わるかもしれないから、と言われてまた、押し通されてしまったそうです。

それを聞いて、なんかもう呆れるというか、社員さんが辞めたいと言っているバイトをそこまで引き止める権利ってあるのでしょうか? そりゃ突然明日辞めたいとかは困りますが、ちゃんと2週間前に言ったのに。そりゃ人員不足は深刻かもしれないですけど、3日しか入れない人を引き止めるぐらいだったら、その2週間で新しい人を見つけた方が手っ取り早いとは思いませんか?

それで、私は辞めたいと言って辞めさせてくれないバイトなんてブラックと変わりないと思っているので、もうバックれてもいいと思うよ、といったら、次出勤する8日にもう一度チャレンジしてみるというんです…。正直またなんだかんだ言いくるめられる気しかしないです。皆さんはこういう場合ってバックれてもいいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 雪印さん
    法律では2週間前と決まっているのではなかったでしたっけ?
    その人員を見つけてもらう期間としして2週間前に言ったつもりだと思いますが…

      補足日時:2017/02/28 10:59
  • AVENGERさん
    偉い人ではないと思いますが、たぶん人事?的な人です。アルバイトの採用、不採用などをする人です。
    でも結局、その退職届を送ったとしてそれで辞めさせてくれるのでしょうか? それで以降行かなければいいというならそれもバックれとほとんど変わらない気がしますが…

      補足日時:2017/02/28 11:03
  • raraririruruさん
    私は十分引き止めていると思います。一回目はまぁいいと思いますが、それから2回もやっぱり無理です、辞めさせてくださいと言っているんですよ。その時点でもう本当に無理なんだな、と分からないものですかね。私は彼らの詳しい会話までは分からないので、社員さんがほんとにお願いをしていただけかは分かりません。友達が強く言えないタイプなのは事実ですが、上の立場の人に懇願されたら、無理ですとは言いづらくないですか? 2週間で見つかるか見つからないかはそんなの知ったこっちゃないと思いますが…。バイトなんてやりたい時にやって辞めたい時に辞められる気軽さが唯一の利点なんですから。その代わり安い給料なんですから。ブラックは言い過ぎたかもですが、その友達が以前社員さんが、「バイトは安い給料なんだからこき使わなきゃ」と言っていたと聞いてちょっとその職場に悪いイメージしかないです。

      補足日時:2017/02/28 11:24
  • fireworks20さん
    いや、私だったらとっくにバックれてますよ。見ての通りこういう性格なので…。でもその友達はバックれをどうも、絶対やってはいけないこと、人間のクズだ、という風に思っているタイプの人で、どうしたら説得出来るものか、と思って質問したんです。私の考え方が極端なんですかね…。

      補足日時:2017/02/28 11:30
  • EFA15ELさん
    その退職届というのは絶対なのでしょうか?職場側に拒否する権利はないですか?
    ならば友達にちょっと進めてみます。
    どちらにしろ、社員でもないのに、退職届を出さないと辞められないなんて異常な気がしますが…。普通バイトって口頭で伝えて辞められるものですよね。なんかそれは最終手段というか、それこそキツい辞め方になってしまう気がします。
    彼女は辞めるならなるべく円満に辞めたいと言っているので、キツく辞めますというのが出来ないのだと思います。その後もしばらくは働くわけですから、その間空気が悪くなるのはしんどいそうです。

      補足日時:2017/02/28 11:58
  • LRうすさん、oshiete_bitteさん
    確かに私がいくらいっても、友達の性格なので行動させることは出来ないかもしれないですね。彼女はなるべく穏便に…というタイプだからまぁ、辞めますとハッキリ言ったり、バックれたりは無理なのかもしれません。私がいくらアドバイスをしても辞めることが出来ないので、私自身もムキになっていたのかもしれません。とりあえず、この先はもう黙って見守ることにします。結局彼女自身の問題ですもんね、自分の考えを押し付けるのは良くないですね。

      補足日時:2017/02/28 12:04
  • asano_nagiさん
    ありがとうございます。
    よく分からないのですが、たぶん契約期間的なものはなく、月給制になっています。
    の、場合今退職届を出しても大丈夫なのでしょうか?

      補足日時:2017/02/28 12:08

A 回答 (17件中1~10件)

まぁそもそもやめる1ヶ月前に言うのが


常識でさらに言うならいきなり
辞めなあかんようになったんじゃなければ
自分の次を引き継いでくれる人が見つかって
辞めるのが大人かと。
アルバイトにそこまでは求めませんけどね!
向こうも人手に困ってたら
引き止めてくる事ゎよくありますよ
辞めさせない権利はないですけどね
    • good
    • 0

社員には権限ないでしょ。

偉い人に言わないと。
口頭でダメなら、内容証明郵便配達証明付きで退職届を。
退職願じゃない。
    • good
    • 0

>社員さんが辞めたいと言っているバイトをそこまで引き止める権利ってあるのでしょうか?


別に引き止めて無くない?
・週1でもいいから続けて欲しい
・せめて3月の間は続けてくれない?
・じゃあその3日だけでもいいから来て
全部お願いしているだけじゃない?
あなたの友達がはっきり言えずもじもじしているのが問題なんですから

辞めます!もう入れません!でおしまいです

>その2週間で新しい人を見つけた方が手っ取り早いとは思いませんか?
その2週間で新しい人が見つかる保障はある?

>私は辞めたいと言って辞めさせてくれないバイトなんてブラックと変わりないと思っているので
辞めさせてくれないのではなく、友達が勝手に辞めれないって言っているだけ
どんなバイトだって人手がいなくなるのは嫌だから、続けられないかな?って聞くのはあたりまえ
その程度でブラック認定されるなら何のバイトも出来ませんよ

辞めますって言って、絶対ダメとか言われているなら分かりますけど
そんなの言われてないんですよね?

>皆さんはこういう場合ってバックれてもいいと思いますか?
バックれても別に言いと思いますけど
○○日に辞めますとしっかりと宣言してからのほうがいいです
そこで続けて欲しいといわれたり、ダメと言われようが
辞めます!と言い切れば、その日以降は行かなければいいだけです
    • good
    • 1

>それで以降行かなければいいというならそれもバックれとほとんど変わらない気が



けじめを付けるかどうかの違い。退職届は退職の意思表明の証拠になる。
そうすれば、引き留めがあっても最短2週間で辞められる。
    • good
    • 0

友達の話なんですが」←その割には 凄く知ってますね・・しかも 回答者にまで補足して・・「雪印さん


法律では2週間前と決まっているのではなかったでしたっけ?
その人員を見つけてもらう期間としして2週間前に言ったつもりだと思いますが…」←この 辞めたい社員って あなたじゃないの?

友達の話にしては あなたがムキになってるが・・?

こういった あなたの性格なら あなた自身で決めればイイだけだし 本当に友達の事なら あなたが その友達の話を親身になって考えればイイだけ・・

何も 見知らぬネットの第三者に 相談する事では無い・・
    • good
    • 0

アルバイトなら何の問題もなくバックれていいです


私のいた会社は社員がバックレる人年に10人以上
いました。
アルバイトやパートなら全く問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう考えているタイプです。やっと同じ意見の方がいました。実をいうとその友達以外のもう一人の辞める人というのもバックれた人なんだそうなんです、しかも開始2日目で…。その時点でその会社に嫌な予感がしますよね…。

お礼日時:2017/02/28 11:34

そもそも辞めるのに大層な理由は要りませんし、


「願い出る」ものでもありません。
一方的な「通知」で良いのです。

もちろんそれだと揉める可能性が高いので、
普通は諸々配慮してできるだけ平和的に辞めるわけですが。

今回の場合、問題は彼女が店側の説得に応じてしまっているところです。
何を言われても応じなければそれで済んだのに。
店側は強制的な引き止めは出来ませんが、説得は出来ます。これは何の問題もない。
今回の件で店を責めるのは無理でしょう。普通の話ですからね。
出来るだけ引き止めつつ、並行して募集をかけておくのは商売人としては当たり前の判断です。
ちなみに2週間ってのは退職届を出してから、退職が成立するまでの期間であり、
代替要員を探すことを保証するものではありません。
そういう意味で話をするのなら、普通は1ヶ月以上前に申し出ます。
これはマナーとか配慮の話ですけどね。

バックレても良い、という判断はいかがなものかと思います。
最悪の場合、損害賠償のケースもゼロではないですし、何より遺恨を残します。

退職「願」ではなく退職「届」を用意して、店に渡してください。
それで話は終了です。
受け取らなければ内容証明で送りつけても構いません。

もちろん退職日までの間は普通に勤務しなければいけませんけどね。
店側がどういう対応だったとしても、自分の方は正しい手順で辞めるというのが大事です。
    • good
    • 0

辞める権利があります。

あなたは正しい。
無理ですって言い通せない彼女にも問題あり。ずるずる、四月も働くんじゃない?
もちろん、一番の困ったちゃんはバイト先です。リスクマネジメントが出来てない。
こういうのって、当事者同士、今回は彼女とバイト先で決着するしかない。あなたが適切なアドバイスしても、彼女は、その通りに出来ない。
私もあなたと似たケースに巻き込まれたことあります。相談者は彼女じゃなかった。
折角相手との折り合いもつけたのに、相談者がやっぱりこうしたいとか、後から追加のお願いをされた。
「そんな後出しは認めない。もう俺に相談するな!」とバッサリ。
    • good
    • 0

片や辞めさせたくない。


片やそれを押し通せない。

義務は果たした。次回行ったら今日で辞めさせて頂きます、で宜しい。働いた分は確り貰えよ。
    • good
    • 2

民法627条の規程によって、


・年限を限って雇用していない場合で
・退職届(願ではなく)を出した場合は
という条件があれば、退職届から2週間で雇用関係は消滅します。
ただし、一定期間ごとに給料を得ている(例えば、毎月)場合は、「次の給料の締め日以降」で、なおかつ、期間の前半に届けを出す必要があります。
(給料をもらう期間が、6ヵ月毎を超える場合は、3ヵ月前でOK)

ということで、そのアルバイトが、期間を区切ったものかどうか(xx年のxx月までとか)、また、給料をもらう期間はどのくらいか(週給か月給か)で、状況が変わってくるということになります。

民法: http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!