dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みの宿題で新撰組に取り組んでいます。
「誠」の旗は、誰が発案したのでしょうか?
NHK大河の中で土方がいわくを解説していたような気もします。
高島屋に発注したということをどこかで読んだ気もします。

A 回答 (2件)

下記のサイトではこう書かれています。


【誠】
隊服は、赤穂義士の装束をまねたもので、
隊旗の誠の文字も立派な武士になりたいとの願いが込められていたようです。

【大丸呉服店】
芹沢鴨の発案で、隊服や隊旗を作ろうと言うことになりましたが、
それを作るににも予算がありません。
そこで坂の豪商・鴻池善右衛門に談じ込んで二百両の金を借り、その金で松原通の大丸呉服店に注文したようです。

参考URL:http://www13.ocn.ne.jp/~urokohp/sinnsenngumi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて質問をしました。
質問する前にだいぶ検索もしたのですが、ご紹介いただいたサイトは見つけることができませんでした。
こんなに早く回答をいただけるとは感謝です。
宿題がひとつ終わりました。

お礼日時:2004/08/18 10:11

夏休みは終わってしまいましたが・・・。



芹沢鴨が水戸天狗党の一派である神道無念流「誠心方」頭だった時の一字をとったという説もあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!