dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

副教科の保健の授業に内職で別の教科やってたら先生に怒られたんですけど、それって僕が100%悪いんですか?
僕も悪いって分かってるからなるべくひそひそと内職をしてたんですけど怒られてしまいました。

それで、「保健の授業態度から引いといてください。なので、内職はとめないでください。」

って言ったらそれはダメみたいでなおさら怒られてしまいました。

自分は感情的になったりせず、しっかり冷静に対処したつもりなんですが、どうすればいいか困ってます!

副教科の保健の授業中にソカの教科の内職をしてはダメなのでしょうか?

皆様のご意見お願いします!

ちなみに高校2年生の私立高校です(^ω^)

A 回答 (16件中1~10件)

先生に対して失礼です


先生も遊びで授業やっている訳ではないので怒るのは当たり前です
その上火に油注いじゃって…

理由があったとしても、勝手は駄目ですよ
    • good
    • 3

ダメに決まってんだろ


アホかよ
テストで100点取っているなら文句言えると思う
    • good
    • 2

教員です。



あなたの学校の「教育課程」をご存知ですか?

そこには、各教科の単位数が示され、所定の単位数が取得できていなければ、進学も卒業もできません。これは「単位制」でも「普通課程」でも同じですし、大学でも同じです。ですので「副教科」という考えは「表明しない方がいい」とは思いますよ。(あなたが仲間内で言っていたり、頭で考えることまでは否定しません。作まで処世術です)

>保健の授業態度から引いといてください。なので、内職はとめないでください
>自分は感情的になったりせず、しっかり冷静に対処したつもりなんですが

十分、感情的な態度です。自分の「要望」だけを言っているのですから。

授業時間が設定されているのは「年間○時間の教科授業を履修した」として「単位認定」するためです。「定期テスト点取」れればいいというものではありません。

あなたの要求は「参加しているだけでいいのでしょう?」と言っているのです。教師は「参加するだけではダメだ」と言っているのです。成立していませんよね。

>もう留年という可能性がないので

「保健」の単位を落とせば、卒業はできないでしょう。

どうしても「内職を疎かにして志望校に行けない」のが嫌ならば、退学して高卒認定を受け、志望大学に行かれてはいかがでしょう?(ただし、その時点で「就職」はかなり不利にはなりますが)
    • good
    • 3

勉強100点でも


まわりの人間関係を
構築出来なきゃ社会人
としては0点でしょ。
極端な話みんなで
野球してるのに
1人サッカーしてるような
もんでしょ。
やりたくないなら辞めれば
良いでしょ内職するくらいなら単位が欲しいだけなんて
甘過ぎ。
    • good
    • 1

私が高校生の時、数学の時間はとても退屈でした。

どんな問題を出されても、見た瞬間に答えが解ってしまうので、余程のケアレスミスがない限り試験は常に満点でした。

一方、記憶科目は大の苦手で特に歴史は全くダメでした。だから数学の次が世界史の試験だったりすると、180分の試験時間があっても15分位で終わってしまうので、規定の30分を過ぎた瞬間に手を挙げて退席させてもらい、次の科目に備えるのが常でした。2時間も遊んでいるくらいなら年号の2つや3つ覚えた方がいいという考えです。

最初の内は、数学の時間に内職していることに気づいた教師がワザと私に難問を解かせて咎めようとしていたのですが、アッサリと、しかも模範解答とは異なる別の理論で正解を導いてみせたりするのでチョットだけ小言をもらう程度で済みましたし、2年生にもなると先生方もみんな分かっているので相手にもされなくなりました。

このように黙っていてもある程度の成績が担保できる教科なら先生のお目溢しもあると思います。

でも、貴方は副教科の成績を担保できるだけの自信がありますか?

副教科と言えども立派な単位です。落とせば卒業できないかもしれませんし、成績証明というのは卒業後も大学や国家試験を受ける場合に一生ついて回るものなのです。特に授業時間の少ない科目は、マズイと気がついても後から補修や追試などでカバーすることが不可能なので舐めてはいけません。
    • good
    • 3

学校は単に学科を勉強する場だけではなく、ルール・校則を守る、規律よくする、みんなと協調して行動する…など社会に出てもやって行けるための術を身に付ける場でもあるんですよ。

他人の迷惑にならなければ何をしてもいい...のではないんです。
    • good
    • 1

ちなみに、言うこと聞かないバカは、停学なしに自主退学を勧めることがあるし、実際ウチでは昔1年5月に「逆らうので預かれません」とお引き取り願った子がひとりいるな。


息子のひとつ下の学年は、小学校3年だったかな、授業妨害する児童が、PTAのお墨付きで、妨害しないように家庭指導できるまで来させない「停学」みたいなことを食らってた。1か月かかってた。
周りの生徒の目に気づいてる?「静かにやってんだから、迷惑かけてないじゃないすか」って会話自体、聞くのが無駄で、「テメぇが辞めればいいんだろうが、頼むから消えてくれ」と思ってるってさ。俺たちの言うことより、キツいぜ。
    • good
    • 3

残念だなぁ。

俺にはや「裁判する時は声掛けて」と護ってくれる卒業生が何人かいるのよ。そのままで居てとさ。いい子達に恵まれたよ。
ちなみに俺が追い出した子は最初こそ暴れてたけど、謝りよったよ。卒業後も来てくれてお互い笑い話。この違いはどこから来るんだろうな。
    • good
    • 2

では先ず校長や学年主任に内職の是非を確認してください。



因みに内申書や内申点は授業を持っている先生たちの会議によって決定します。

貴方かしている行動や態度が、貴方の首を締めるようになり、試験でよい成績をあげても落ちたりします。

内申点や内申書はその様な素行の悪い生徒を振るい落とすためにあるものであり、結果高卒で終わるかもしれません。

貴方がしている内職や先生を馬鹿にする行動が貴方の人生を崩すのです。

先ずは担任に内申書について詳しく聞いてみては?
    • good
    • 3

高校は卒業に必要な単位が定められていますよね。


単位を取るには出席して「授業を受ける」ことが必要です。
そして教師は生徒にそれをさせる義務がありますので、授業を受けていない生徒を放置はできません。

ということで、質問者様の主張は通らないのです。
やるならバレないようにやって下さい。
授業を受けていないことが分からなければ、教師も注意のしようがないですからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

バレずに頑張ります!

お礼日時:2017/03/03 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています