【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

私は過去3年間で、元同僚にお金を貸しました。
借りる時は、いつまでに返してね!と期日を決め、元同僚も「はい」と応じるものの、何かと理由をつけて先伸ばしにします。

最初のうちはそれでもいくらか返してくれましたが、ここ一年近く残りを返してくれず、回収できていない分は22万です。

この間私が車の修理でお金が必要になったので、再度催促しました。しかし、返ってきたのは車場荒らしにあって、金とられたからまた五万貸してでした。
3月20日に前のも含めて10万返すからと
あきれました。

しかし、しつこく言われて私も五万貸してしまいました。こういう私も悪いです。

今までラインでやり取りをして、過去の未回収を見直すと、段々腹が立ってきました。
20日に返してくれなかったら、少額訴訟を起こそうと思います!元同僚は現在公務員なので、給料差し押さえしてでも回収し、これっきり縁を切ります。

22万の少額訴訟はいくらくらい費用がかかりますか?またその費用を相手に請求できますか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

過去小額訴訟を弁護し立てないで行ったものです。


他の回答者様の補足として、下記です。

1、証拠保存は充分か。
借用書の類、音声の類(文字起こしがいいでしょう)多々

2、陳述書
これは上記の賠償請求までに至った事柄を時系列で起こしたものです。
ただ、ご質問内容の「私も悪いのですが・」などは入れないで下さい。
厳禁です。
「友人だから貸してあげた。」「期日を決めて快諾の元貸した」です。

3、口座差し押さえの準備も含めて、あらゆる想定をする。
借りる人間は所詮返す気はありません。イコール判決は二の次三の次。
よって彼のメインバンクを調べます。銀行や信用金庫支店など。
不明なのであれば遊びに行った際に封書・カレンダーなどです。

4、現在公務員らしいですが、ご実家住まい?それとも県公舎のようなタイプ?
どちらでしょう??
恐らくご実家宛の住所だとは思いますので、運がよければご実家からの入金も無きにしも非ず。

5、それと縁を切るのなら、連絡先・電話全て削除を。笑

6、密に密に動く予定のお考えの場合、区や市民課で無料弁護士相談を開催してます。
それで聞くのもOKです^^
頑張ってください。経験談なら更に噛み砕きますから!^^
    • good
    • 0

自分でやれば8000円くらい。

    • good
    • 0

22万の少額訴訟はいくらくらい費用がかかりますか?


  ↑
すでに回答がある通り、数千円です。



またその費用を相手に請求できますか?
   ↑
訴状に、その旨記載してください。
訴訟費用は被告が負担する、と。
そうすれば、勝訴したときに請求できます。

また、訴状一枚につき幾ら、裁判所までの交通費
なども請求できます。

その手の本がありますから、一冊購入することを
お勧めします。
    • good
    • 1

少額訴訟については、必要な手数料、郵便料を含め、裁判所のホームページにに詳しい説明があります。


http://www.courts.go.jp/tokyo-s/saiban/l3/l4/Vcm …

20万円をこえ30万円までの請求でしたら、印紙代3000円+郵便料となります。
郵便料は、裁判所や関係する人数によっても変わるようですが、相手が一人なら2000円から4000円くらいのようです。手数料と郵便料は、勝訴すれば相手に請求できます。

ただし、万が一、相手が通常の裁判を希望した場合は、通常訴訟に移行することがあるようです。ご相談の内容の場合、相手には勝ち目がないように思いますので、負けると分かっていてわざわざ通常訴訟に移行するとは考えにくいですが、仮にそうなるとえらく面倒なことになってしまいますので、十分な証拠を事前に取り揃えておく必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!