アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

広島の原爆について

 私が小6の時、社会の授業で広島原爆についてしました。でも教科書には、
「1945年、8月6日、広島に原子爆弾が投下されました。」
……これだけでした。
 この授業を受けて2ヶ月後、広島市にいる広島の原爆を経験された方にお話を聞かせてもらうというイベントが毎年あるみたいで、広島に行きました。
 話を聞いたとき、体が震えていました。教科書にはたった一行しか書かれていないのに、こんなに苦しめられたなんて……そう思ってました。
 お礼の言葉を最後に言うのがたまたま私になりましたね。そもそも言いたかったので自分から立候補したんです。
 最初、この文から始めて、ここは聞かせていただいた感想を言って……と段取りを考えていたのですが、話をしていただいて、ほとんど頭から抜けていました。
自分の今思っていることを正直に、声も震えて、頭が真っ白になるくらい衝撃だったのです。


 私は教科書に腹が立ちました。こんなことがあったのに、一行で終わらしていいのだろうか?と。

 皆さんはこういう経験ないですか?あれば、何でもいいので教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

歴史書なんてそんなもんやで。

あてにならんものを必死で暗記とかしてるわけや。アホくさい。
    • good
    • 0

今の日本の教科書は、端的に言うと、終戦時アメリカが新しい憲法と共に「とりあえず」の形で置いていったものです。


特に歴史の教科書は、あまり感情移入ができるものにしてしまうとまた戦争への意欲が高まってしまうかもしれない...という懸念から、事実だけを羅列する形で作られました。
戦前なら、もっと頭に入ってきやすいように、感情を揺さぶるように歴史教育されていたのだと思います。

だから、事実だけを1行で終わらせてしまう今の歴史教科書の在り方そのものに、深い意味と歴史があるのです。

ただ、あまりに歴史離れが進んだ近年、「愛国心」という言葉の解釈が見直される中で、本当にゆっくりだし少しずつではありますが、歴史教科書の在り方も変革されようとし始めています。

このように、今の教科書自体がなぜこの形になったのかを考えると、仕方がないのかもしれませんよね。
だから、質問者様のように経験として実感していけば良いのです。
知りたいと思ったら、それに関する本や映画などで応用知識を得ていけば良いのです。
    • good
    • 0

日本の教科書だから批判もなく書かれています


欧米の海外の教科書では広島長崎に原爆が
落とされたおかげで戦争が早く終わった等
書かれてるそうです。
日本の政府はそのことを全く抗議も何も
してません。
私はそのことに腹がたちます。
日本の憲法も欧米はアメリカが作ったと
言ってます。アメリカの前副大統領も昨年
堂々と日本の憲法はアメリカが作ったと
講演で宣言してます。
そのことも日本はなんの抗議もしてません
アメリカが作ったと暗に認めています。
アメリカが作った憲法私はいらない
全て日本人が作った新しい憲法が
ほしいです。
    • good
    • 1

私が幼かった頃の小学校や中学校での歴史教育では


習うのは終戦直後まででその後の経済復興などの現代史は教えられることもなく、
教科書の内容も現代史だけは貴方の言う一言二言でまとめられており、それが不思議でなりませんでした。

ですが、中年になった今ではこうしてQ&Aに書き込むほど知識を深めることができましたし、
それは誰が教えてくれたわけでもなく…言ってみれば自分で学んだのです。

貴方も同様に原爆が投下されたその一言に興味を持ち、思索を深め、実際にイベントに参加し、多くを学んだことでしょう。

つまり教科書は百科事典ではありませんし、これからもそうはならないでしょう。
その一言(提示)から様々な背景や、事実を引き出すのは教師の仕事(教える)であり、そしてそれを紐解くのは生徒(教わる)の感性次第です。

「学ぶ」とはそういうことです。
    • good
    • 1

>教科書にはたった一行しか書かれていないのに、



広島の原爆以外にも、短い文しか書かれていないけどその背景に大きいものがあることはたくさんあります。
もう少し言えば、全く書かれていなくても同様なこともあるでしょう。

>私は教科書に腹が立ちました。

教科書にはページ数などの制限があるので。
とりあえず教科書がすべてではないということを学べばいいと思います。
    • good
    • 1

教科書とはそういうものです。


ですから、「自分で」掘り下げていかなくてはならないのです。

一つの例として、1592年(文禄元年)、豊臣秀吉は、朝鮮出兵を決意しました。
豊臣秀吉が主導する遠征軍と、明とその属国である李朝鮮の軍との間で朝鮮半島を舞台にして戦われた16世紀における世界最大の国際戦争です。

これを、日本の学校の歴史では、
豊臣秀吉が天下を取り、日本全土を掌握したため、家臣の間で不満が溜まり、その家臣の不満を逸らすはけ口として朝鮮出兵した、、と習いますが
真実は、
フランシスコ・ザビエルに代表されるスペインが、明や朝鮮を支配下に治めた後、、明や朝鮮の兵士たちが日本に攻め込んでくるという大変な事になるので、スペインより先に、明や朝鮮を日本の支配下に置くため朝鮮半島に出兵したのです。
が、スペインが、英国やオランダに押されて国力が低下したので、
スペインの脅威が去ったため、朝鮮を手に入れる必要が無くなったので、秀吉は朝鮮から撤退したのです。

こういう事まで、教科書には載せられません。
ですから、教科書に書かれている事を、「自分で」掘り下げて
調べる事が大事なのです。
    • good
    • 0

質問者はお幾つなのか判らないんですがね、



何処の国も自身に都合の悪い事はさらりと通過します、
質問者が見た・習った教科書が典型です、

確かにね、原爆ドームは被害者としての謂わば象徴です、
間違い有りません、
たった一発の爆弾で10万人が死に絶え倍する人間が後遺症などに悩まされました、この悲惨さは語り継がないといけません、此れは声を大にしてね、

デモね、日本には加害者としての象徴も存在します、
恐らくこれの事は教科書にも出てないし、誰からも習う事は無かったと思います、
場所は、宮崎県宮崎市にある平和公園に今も塔が聳え立ってます、
今では、名前を「平和の塔」と変えられました、
当時は「八紘一宇(ハッコウイチウ)の塔」と言われてました、
平たく言えば「我々国民は天皇を戴いた家族である、一人一人の命なんかは大した事では無い何時でも命は落とせ」、
こんな感じです、
塔には文字が今も刻まれてます、戦争の後ではGHQの命令で外されてたんですが昭和40年頃に再び嵌め直されて今に至ります、
何故宮崎か?、
宮崎には高千穂が有ります、天から神々が降り下ったとの神話が此処です、

此れの思想の元に、東南アジア・南太平洋や中国大陸へ我が物顔で攻め込んだ、
尚且つ、英米へも戦いを挑んだ、

この身の程知らずの戦争を終結させるために連合国側が原爆を使用した、
日本で犠牲が出たのと同様に日本が攻め込んだ各国でも負けないくらいの人間が死に絶えてます、辛酸も多くの人が舐めてます、

戦争そのものがダメなんです、

日本だけが被害者では決して有りません、
決して間違えないようにして下さい

日本国家としてはこの部分の説明はしたくないんです、
色々と都合が悪いですから、

物事は一側面だけを捉えてはダメです、
全体像或いはバックグラウンドも考えてみないと、

此れからも種々色々な事象に遭遇すると思います、
考える力を見る力を養って下さい、

報道される表面だけを或いは記事に出る表面だけを見るのでは無しに。
    • good
    • 1

私もそれ思いました。

私の場合は地理で、教科書にはアフリカは食糧不足が問題となっている。くらいの事しか書いてなくて、気になってそういう関係の本を読んだら世界が抱える課題などが写真付きで載っていて、日本との生活の差?に驚きました。

結局私たち子供は自分から調べないと大人が決めた基準(これは教えるべき、でもここまでは知る必要がない)でしか知ることができないんだなって思って悲しくなりました。
    • good
    • 0

質問者さんは、原爆の話題だから腹を立てているのですか?


被爆者の人に話しを聞いたから、ですね?

確かに広島は原爆でとんでもない事になった。
でも、戦争でメチャクチャになったのは広島だけじゃないよ。

東京大空襲では、下町を焼き払う為の作戦が練られました。
逃げられないように
「殺意を持って」
まずは下町周辺を囲うように焼夷弾をばら撒き、
炎の壁を作る。
そして
逃げ場を失って炎の輪の中心部に集まった市民めがけて
膨大な量の焼夷弾を撒き、焼き殺す。

B29が市民の上にばら撒いたのは普通の爆弾じゃありません。
焼夷弾という「人を生きたまま焼き殺す専用」の爆弾です。
テルミット焼夷弾は、水をかけても消えません。
人間の皮膚に食い込めば、体内でも燃え続ける。
水の中に飛び込んでも消えません。
ずっとずっと燃え続ける。
肉が炭化し骨が露出しても燃え続ける。
もがき苦しんで生きたまま焼かれる・・・。
親弾から空中で分離し小さな子爆弾として数千数万が
生きた人間の上にばら撒かれる。
広島と同じように阿鼻叫喚の世界が昔、東京でも大阪でも
日本中のあらゆる都市で起きた。

東京では10万人が焼き殺されました。
これは、
広島と同じように原爆でやられた、長崎よりも多い数です。

放射能は無いので原爆よりはマシかもしれません。
ですが、
大量殺戮のみを目的にした焼夷弾爆撃について
質問者さんはなぜ、問題提議しないのですか?
なぜ、広島だけなんですか?
質問者さんもおかしいですよね?

自分で、もっともっと掘り下げて勉強してください。
誰かに教えてもらえないと、勉強できない
って言っている現状がそもそも間違っています。
なんで、もっと勉強しよう、ではなく
腹が立つ、になるんですか?


日本の歴史学習は、どうでもいいような古代から学ぶので
近代になると時間がなくなっていい加減になるんです。
だから、
本来であればもっとも丁寧に学ばねばならない戦争の記憶を
たった一行にしてみたり、
そもそも教科書に記載すらしなかったりする。

こんな歴史の勉強しているのは日本くらいです。
なぜか?
日本が大日本帝国と自らを呼んでいた時の名残りです。
天皇陛下を神格化するために
古代の歴史を丁寧に教えた戦前の流れをそのまんま
引き摺っているから、こういう事になっているんです。

全てを教えてもらえてはいない、
学ぶべき事がたくさんある、
とわかったのなら
もっと近代の歴史を勉強してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
申し訳ないですが、私はこの事を知りませんでした。こんな身で腹が立つなんて言えることではないですね。
そもそも何に腹を立てていたのか分からなくなりました。
今はこのくらいの知識しか知らない自分に腹が立ちます。
もっと勉強します。何があったのか。その人たちがどのくらい苦しめられたのか。

お礼日時:2017/03/04 12:54

昔の教科書はもっと色んなことが書かれていたものです。


そして、その様な教科書以外でもそれらについて学んだりしたものです。

具体的に言うと、対象者が小学生の為、
アニメの方が解りやすく伝えやすいという事で、
「はだしのゲン」という様なアニメなどを授業の一環として視聴させ、
原爆の恐ろしさや戦争の愚かさを学んでいたのですが、
具体的すぎるとか、残酷過ぎるアニメだとか、トラウマが・・・などと社会的に騒がれ、
所謂、ゆとり教育で授業時間が短縮された事もあり、
その様な詳細な教育が簡略化されるに至ったのだと思われます。

貴方の様に、もっと詳しく知りたいという人も居る一方で、
学校で見たくもない酷い物を見せられてトラウマになったとか、
夢にまで出てきて夜眠れない・学校へも行けない、
などと騒ぐ人もいた為、間を取ってその様な結果になったのだと考えてみてください。

なので、もっと詳しく知りたいのであれば、学校の授業では無く
自分で調べて学ぶ時代になったのだと思って、
自分で勉強してください。

いろいろと不満はあるかもしれませんが、
貴方とは逆の意見の人も多かった、という事なので仕方が無い事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!