dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろなダイエットサイトを見ていると、『間食なしじゃないと痩せない!!!』とか『姿勢をよくする!!!』とか書いてあったのですが、ぶっちゃけ本当に痩せるんですか・・・・??痩せ方は人それぞれだっていうんですけどね、、、ちなみに「こんな方法で痩せた」とかあったらぜひ教えてください!!!!1カ月で4キロは痩せたいです。(153センチ46キロです。。。。)

質問者からの補足コメント

  • あ、中二女子デス

      補足日時:2017/03/06 17:26

A 回答 (9件)

153センチ46キロから4キロ落とそうと思うと、並大抵の事では落ちません。


今現在も、太っている体重ではないからです。
1キロくらいなら”普段食べている間食をやめる”ことで2か月くらいかければ痩せられるかもしれませんが、
もし間食を殆どしていない、あるいは間食辞めた代わりに食事を多く食べるようになった、では結局痩せません。

ネットで、単純に間食をやめたら何キロも痩せたー!なんて言ってる人は、
例えば153センチ60キロとかいう肥満の人の話で、
正常な体重の子が同じことをしても、絶対に痩せません。

もし今、自分は太っていると思うのであればやはり、筋力をつけるなどのシェイプアップ方法のほうが現実的です。
筋肉が無い身体は、たるんでみっともないようにも見えますから、
既出の回答のように、ウエストを細くする努力をするなどの方が、美しく痩せられます
(実際には、美しく痩せると言うより、美しく痩せたように見える、ですが)

とはいっても、中学二年生ということですから、鍛えすぎも成長期の身体によくありません。
せいぜい、運動部に入部して、人よりたくさん動こう、って意識するくらいで充分かと思います。
あとは家でお風呂上りにストレッチを念入りにするなどでも良いですね。
とにかく体を動かしてください。
それが成長期を妨げずに美しく健康的に痩せる唯一の方法かと思います。

あとどうしてもどうしても痩せたいんだというのであれば
週末プチ断食を試してみたら良いかと思います。
検索して貰えば大体の方法は載っています。
1日固形物を食べないという方法です。これでうまくいけばこの1日だけで2キロは落ちます。
その後普通に食べるので、1~1.5キロくらいは戻っちゃいますけど、
毎週続ければじわじわ落ちていきます。3歩進んで2歩下がる感じです。

食事の代わりににんじんとりんごのジュースを飲みます。
これは市販の100%野菜ジュースなどで代用してもOKです。
(検索して出てくる、酵素ドリンクとかは買わなくてOK)

これは健康法としても使われる方法なので、身体に害はないですのでダイエットにもオススメ。
忍耐力とお母さん(またはお食事を作る人)の協力がいりますので、
相談してやってみてください。
    • good
    • 0

その身長でその体重なら、痩せる必要ありません。


理想的なくらいです。
月に4キロも痩せたら、リバウンドしますし、体調にも支障がきます。

どうしても気になるなら、運動してメリハリのある体型を作る事を目指す方が良いと思います。

ウエストを細くする体操を毎日する。姿勢を良くする。
足のムクミがあればよくマッサージするなどして解消させる。


そして、間食なしで痩せるとは限りません。

食事を少なめにして、ナッツやフルーツなどを、間食にチョコチョコつまむって方法で痩せる事もあります。

つまり、間食というより、一度に食事を済ませないで小分けにして二三時間おきにちょっと食べる方法です。

お相撲さんは一日2食、大量に食べて、昼寝して太りますから、その逆をやる訳です。

身体が、しょっちゅう食べ物が入ってくるから蓄えるのを止めよう、と判断してくれるので、脂肪がつきにくくなります。

中2なら、ダイエットより、規則正しい睡眠と食生活を整える事を目指した方が、将来美人になるのに有利ですよ。
    • good
    • 0

体脂肪は全体的に増減する性質があります。


そしてどんな方法であれ最終的に筋肉によって消費されます。
また1日の消費カロリーの70%は基礎代謝、その約半分は筋肉が担っていることからもカラダの大きな筋肉を増やすことが体脂肪を減らすための最も基本になります。
こちらのエクササイズ等をご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_qa/
体脂肪は分解→燃焼の順に減っていきます。
この分解がポイントで無酸素な運動、タンパク質の摂取によって行われます。
分解がなされないままのカロリー消費は筋肉の減少がメインになり余計に痩せづらい体質になってしまいます。
1日体重1キロ辺り、0.6~1.5グラムになるようにタンパク質を摂るなどが良いでしょう。運動後2時間は糖質の摂取は避けたほうがダイエットに効果的です。

表参道、青山、銀座、名古屋、心斎橋
女性専用パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングジムCharmbody
    • good
    • 0

月見そば、月見うどんは効くよ。



めんつゆを沸騰させ、そば、うどんを2分ゆでるだけ、生卵と味付けのり

をのせて出来上がり。

ここがポイントスープまで飲めばお腹いっぱい!

飽きたら、1食ラーメンにしても大丈夫!

1食だけでもそば、うどんにすればOK!

飽きたらスーパーの惣菜のエビ天でものせちゃおう!

私は関東風だから濃いスープだけど、

ヤマキ、鰹節屋のだし、めんつゆがオススメ。

お腹周りがマジで違ってくるよ!
    • good
    • 0

僕は晩御飯だけの1日1食にしたら10kg痩せて、今はそのまま安定してます。

今は177cm, 75kgです。食べなければ痩せますよ。少なくともご飯などの炭水化物はやめるべきです。今時、意識的にそれらを食べなくしても栄養が偏ることはないでしょう。世界の貧困地帯で肥満の人は見ないでしょ。食べないと痩せるんです。
    • good
    • 0

間食をどれだけしていますか?


毎日1000kcalの間食をしている人がそれをすっぱりやめたら、月に4kg落ちる計算になります。
    • good
    • 0

思春期で体型の事を気にされていると思いますが(私の娘も気にしています)、単純に太るのは一般に「消費カロリーより摂取カロリーが多い場合」ですので、確かに「間食をしない事」は摂取カロリーが軽減されるので、あながち間違ってはいないと思います。

ただ、個人個人によって、摂取カロリーは異なると思いますので、必ず間食をしなかったら痩せるとは言い切れないと思います。
あなたは御覧になったかどうか分かりませんが、以前、テレビで「スルメ等の堅い食品を食べ、咀嚼回数(口の中で噛む回数)を増やすと体重が減った」と言う様な番組が放送されていましたが、ダメモトでやってみてはと思います。
    • good
    • 0

実体験です(中学生なので運動はソコソコすると思いますが敢えて書いてます)


■朝食と夕食の内容を入れ替える ■有酸素運動をする(走るor早ウォーキング) ■間食は基本ダメ(だけど成長期なので程度問題)
■咀嚼する(ひと口で最低20回は噛む) ■座る時はS字になるよう心掛ける

上記で成果が見え始めてきたら筋トレです。

※食事量を極端に減らしてのダイエットは絶対身体に悪いし長続きしません。 また、短期間で無理んい痩せると同じ期間サボっただけでリバウンド
 します。長期に渡り継続することで健康に痩せるし太りにくい身体を作れます。(痩せ過ぎは男にモテませんよ。女性の魅力激減します)
    • good
    • 0

1か月で46キロから42キロにする方法はありますが、それをすると生理は止まるし、肌は有れるし、体臭や口臭がきつくなり、みすぼらしくて異臭を放つ女子になりますが、それでも良いのでしょうか?



どうせダイエットを目指すのであれば、綺麗に痩せないと意味が無いと思いませんか?

それと中2であれば、未だ成長期ですので、下手なダイエットは身長の伸びも止まりますよ。
153から156cmにしたくはなのでしょうか?

綺麗に痩せて、身長の伸びも止めたくないのから、間食を止め、睡眠時間を7~8時間は取り、栄養のバランスのとれた一日3食の食生活を持続し、朝晩に各1時間のウォーキングを続ければ、3ヶ月で2キロは落ちますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!