
育休中で手当を貰っていますが、来月から半年の50%の支給になります。
連続して二人目の産休育休を取ることになった為(会社の判断)、少しだけ働きたくなりました。
で、支給率50%になると、私の場合10万円近く働いても手当減らないので副業したいのです。
まだ仕事や働き方は決めていませんが、本職にはあまり知られたくありません。
住民税は対策します。しかし本職から、育児休業決定通知書という紙が届きますよね。
あの内容の中に「就業日数」があります。
例えば副業したらその欄はゼロではなく、数字が上がってしまいますか?上がったら送ってくる事務の人に気づかれますよね。
どなたか、詳しいひと、育休中にバイトした方、知恵を貸してください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>住民税は対策します。
しかし本職から、育児休業決定通知書という紙が届きますよね。>あの内容の中に「就業日数」があります。
>例えば副業したらその欄はゼロではなく、数字が上がってしまいますか?上がったら送ってくる事務の人に気づかれますよね。
えっとですね。あの通知書は、まず会社が支給単位期間(育児休業給付金の対象期間)の就労日数や賃金支払い状況を届出ますね。
すると、次の期間の申請書の下にくっついて今回支給の金額などが書かれた通知書ができてきて会社の人がそれを次回用に受け取って持ち帰り、下をピリピリと切り取って本人に渡すんです。
いつも会社経由でもらってませんか?
で、ハローワークは被保険者の事業所から申告された労働日数と賃金しか知りようがないんです。
もし、あなたが他の会社で勤務したとして「育休中なんで~」と言われたらそこで働いた分をハローワークに申告するなんてことはまずありません。
つまり、他の会社での副業は通常はハローワークに伝わることはありません。
他で働いたことが自動的にハローワークに送られて通知書の就労日数が増えるなんてこともありません。
ですが、本来の目的から言えば副業はまずいと思います。
バレないならOKととるかどうかはご本人にお任せします。
No.1
- 回答日時:
育児休業決定通知書などは、2月毎に会社経由で送られるので・・バレる可能性が濃厚ですね。
こっそり副業など、やましいことは、余り「抜け道」的に考えない方が良いと思いますよ。
むしろ正攻法とか正面突破で考える方が、解決策が得られます。
たとえば、変な表現ですが、まず「本業で副業する」と考えてみられたら?
育児休暇中の労働は、80時間/月(3~4時間×20~25日程度の労働)まで認められていますので、「その条件内で、会社に働かせてくれないか?」と願い出るワケです。
これが最も正攻法かと。
それを断られたら、「では他の仕事を・・」と申し出やすいし、会社も「ダメ!」とは言いにくくなります。
こちらが正面突破ですね。
そもそも「副業禁止」と言うルールは、法的根拠は乏しいんですよ。
雇用主と労働契約を結んだら、「職務専心義務」はありますが、本業に影響を及ぼさない範囲の副業は、必ずしもその義務と相反しないので。
むしろ副業して経済的に豊かになった方が、本業にも好影響を及ぼす例も多いそうだし、「本業以外でも働きたい」と言う、意欲的な人なんだから、それも頷けます。
もっと簡単に言えば、「働きたい!」と言う気持ちや意識は、絶対に正しいことなんだから、自信を持てば良いでしょ?
ちょっと横道に逸れましたが、要は「やましくないことを、やましく考える必要はない」ってコトです。
堂々と、後はちょっと賢く考えてください。
なお、副業に際しては、給料の80%を超えた分は手当をカットされる点や、産後の就労禁止期間とか、出産手当の給付条件には注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 育児休業給付金について 2 2023/08/14 13:47
- 求人情報・採用情報 どれくらいの応募で難易度でしょうか。 4 2023/08/07 22:14
- 退職・失業・リストラ 育児休業給付金の突然の減額と、育児休業給付金決定通知書の未送付 2 2022/10/26 19:34
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 退職・失業・リストラ 給与等の条件変更について。 育児休業明け今月4月から現場復帰(正社員)しております。 2月末に4月以 1 2023/04/06 20:58
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 幼稚園・保育所・保育園 派遣社員で産休・育休を取得し、4月から無事保育園に入園する事が出来ました。子供は3月生まれで1歳の誕 1 2023/04/14 04:25
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険申請前のアルバイトに...
-
近々抗がん剤治療が始まる予定...
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
入館証の紛失について
-
1000円か1500円位でプレゼント...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
ひとり部署の自分 退職希望を...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
職場の苦手な人が退職します
-
嘘の退職理由と新住所について
-
辞める事が公になってから優し...
-
小学校教員の2種免許から1種...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
年賀状の文面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険申請前のアルバイトに...
-
雇用保険の受け取り方法について
-
失業手当
-
育休に詳しい方(育休中のバイ...
-
このような場合失業手当は支給...
-
急に定年退職を、と言われました。
-
会社の契約満了で失業保険受給...
-
失業保険をもらいながら、辞め...
-
私は、現在66歳です。定年退職...
-
傷病手当て申請に付いて 現在う...
-
失業保険について 会社での肉体...
-
65才前で定年退職すると失業保...
-
傷病手当て受給中に退職したら...
-
退職、自己都合から会社都合へ...
-
失業保険の受給が終わり旦那の...
-
東京で2年間、化粧品会社に務め...
-
1年間失業保険を貰って、ノン...
-
傷病手当金受給中の別会社の有...
-
失業保険を受給できる期間
-
いじめ、モラハラ、パワハラ、...
おすすめ情報