プロが教えるわが家の防犯対策術!

駐車車両の側方を通過する時は、どのような危険を予測しますか?
その場合中央線が黄色で区画されている時の通過方法は?
という問題があったのですが、答えは
止まっている車のドアがいきなり開く危険がある、車の影から子供が飛び出してくる危険がある。ですか?
黄色線は、仕方ない場合はみ出しを少なくして通過で合ってますか?
分かる方教えて欲しいです。

「駐車車両の側方を通過する時は、どのような」の質問画像

A 回答 (7件)

まずは「黄色線は、仕方ない場合はみ出しを少なくして通過」はこれしかないと思います。



あと、危険としては
・止まっているドアが開く
・車の陰から子供の飛び出し
のほかに
・車の陰から自転車
というのもあると思います。
 自転車は基本的に左側通行ですが、守らない人は守らないですし…
    • good
    • 0

正解なんてありません。


どこまで想定できるかという、想像力の問題です。そして、現実の制約とリスクの大小を判断して、自分の行動を決める。
その場で、何を察知して、いろいろな制約の中でどう行動するかを判断するのです。時々刻々状況は変わっていますので、数秒前の判断と今の判断とは変わって当然です。

「すべてのこと」を予測して対処したら、「車を運転しない、外出しない」ことがベストということになってしまいます。

人生は、すべての瞬間が、そんなことの連続です。そう思いませんか?
    • good
    • 1

先ず交通違反(はみ出し)は考えずに


飛び出しを考えましょう 
普段から 停車の車があれば注意箇所を決めておくのが大事です
少し離れた状態の時 車の下を見る(間から人の足が見える)
近づいたとき 対向車がいないときははみ出す いるときは徐行か停止
自分のルールを作りそれを実行
もし警官が止めたとしても 安全優先なので先ず捕まる事は無いでしょう 捕まるのは止まってる車が先です。
    • good
    • 0

危険予知はおよそそれでいいと思います。


まぁ「子ども」に限らず「人」や「自転車」もですけど。
交差点近くの停車なら車だって出てきます。

通過方法は一番肝心なものが抜けています。
対向車の確認です!!
対向車がいれば当然止まってやり過ごさねばなりません。
またはみ出しについては、「はみ出しを少なくする」ことが肝心ではなく、「十分な余地」を確保できるはみ出しが必要です。
    • good
    • 1

黄は、走行中のはみ禁なので、この場合は、はみ出しても問題ないですよね。



あと突然、車が予測しない動きをすることがあります。ユーターンやバックとか、ウインカーも出さずに動き始めるとか、対向車と後方らくる車は、それぞれの注意点が発生するので、そのように車道全体の動きを把握する必要ありです。

基本は、予測しているパターンが発生した際に、いつでも停止できる速度で通行するというのが最適だと思う。
    • good
    • 0

この場合、はみだしは仕方ない。


避けて通る際、個人的には車の下の隙間を注意しています。注視ではなく視野に入れている感じです。直接足が見えなくても人が居るとその部分が少し暗く見えることがありますので。
ドアが急に開くことにはそれほど注意を払っていません。開いたとしてもまず物損の範囲で相手方の非もありますから。(^^;

参考まで。
    • good
    • 1

>仕方ない場合はみ出しを少なくして通過で合ってますか?


 いいえ。
 停車している車両より1.0mの間隔を開けて通過しなければならないから、
 対向車線にはみ出す状況になります。

予見できる内容
・対向車の通過
・停止車両の乗り降り(ドアの開閉)
・停止車両の発進
・停止車両の影からの飛び出し
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています