
No.5
- 回答日時:
高校が損害を受けたとの立証が極めて困難であり、手間暇かけてまで損害賠償を請求されることは無いと考えられます。
しかし、高校は進学先に指導要録(学籍、成績、出欠状況を記入した公簿)の写しを送付することが義務づけられています。指導要録の特記事項に入学辞退の件が記載される可能性は残ります。特記事項を見た進学先は卒業時に学校名で貴方のために推薦状は書かないでしょう。また、裏切られるかもしれないし。No.3
- 回答日時:
古い話になりますが、生徒の直前辞退で次年度からその高校から大学への指定校の枠がなくなり、生徒の親と高校がもめた事例は知っています。
やむを得ない事情なら仕方ないですが、生徒の我儘という状況だったようです。
進学先が責任追及する相手は個人ではなく推薦した学校です。
推薦枠の取り消しとなると大事ですから、推薦した学校側としても簡単に許すわけにはいきません。
後輩たちに大きな影響を及ぼすので、金銭で片が付く話でもないのですけど。
No.2
- 回答日時:
推薦と言うのは人数が決まっていて、その人が希望して受けたものであり、他の人が諦めたばあちゃんもあります。
辞退の理由が下らない理由であれば当然損害賠償を受ける可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
学校が、どういう損害を被ったかですね。
そもそも、その生徒が指定校推薦を受けようと思った段階で、辞退するとは誰も想定しませんね。
ということは、他にも推薦を受けたがっていた生徒を外した可能性もあります。
それにも関わらず入学を辞退したならば、その生徒はどういう理由で辞退したのかの説明責任は当然あるでしょう。
辞退によって、その高校は大学からの指定枠が取り消される可能性もありますが、そのことによって優秀な生徒を送り込む責務が果たせなくなった、大学からの信用・信頼を失ったと理解するならば、損害の発生と認められるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
指定校推薦の辞退
大学受験
-
指定校推薦辞退に関する質問です
大学・短大
-
助けてください。大学の入学金が払えません。 指定校推薦で合格が決まったのですが、来週までに25万、1
養育費・教育費・教育ローン
-
-
4
指定校推薦で退学
大学・短大
-
5
指定校推薦を辞退したい
大学・短大
-
6
大学の公募推薦を辞退したいと先生に申し出ました。
大学受験
-
7
指定校推薦 退学
大学受験
-
8
指定校推薦 退学
大学・短大
-
9
指定校推薦で入学後統合失調症に
大学・短大
-
10
指定校推薦で入学→中退について
大学・短大
-
11
指定校推薦で大学に入学したのですが 病院に行き検査をしたところ鬱症状や激しい腹痛、不眠などの症状が見
大学・短大
-
12
指定校推薦辞退
大学受験
-
13
指定校推薦で入った学校をやめるか悩んでいます。
学校
-
14
指定校推薦の辞退について
専門学校
-
15
指定校推薦が取り消されてしまった人
大学・短大
-
16
こんにちは早速ですがわたくしは指定校推薦で大学に入学しました。偏差値は40くらいです。 でも、よく考
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま
大学・短大
-
18
指定校取り消しについて
大学受験
-
19
指定校推薦で退学
専門学校
-
20
指定校推薦を取り消したいです。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
勉強したくない
-
千葉大学
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
化学の参考書について
-
まだ可能性はありますか?
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
お金がないから、大学には進学...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
関西大学外国語学部の難易度
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
東京での大学受験について
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報