dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近く夫が海外赴任する予定です。
私は正社員として働いていて、子供はまだ小さな子が二人。
家は持ち家、ローンなし。ただし築30年超えた中古のため、建て替えは必須。

ここで本題です。

夫の収入だけで生活は普通に出来ます。贅沢は出来ませんが。
今後大きな出費としては家の建て替え費用(土地はあり)、
子供の進学費用、車も最低10年に一回は替えます。

いくら位貯金があったら、正社員を辞めて夫の海外赴任について行こうと
思いますか?
それともあんまり無かったとしても、ついて行きますか?
赴任先はヨーロッパです。

A 回答 (4件)

貴方が今後受け取る予定の生涯賃金以上あれば。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 21:23

個人的な感想ですが、考え方のロジックが違う気がします。


これくらいの生活したいからとか、金がなければ夫について行かないとか、違和感ありますね。
夫にちゃんとした仕事があって普通に暮らせるなら何を迷うことあるんだろう?
その時の身の丈(収入)に合った生活をすればいいだけのことで、家族が一緒にいることを最重視すべきなのではないかなと。
お金がなくなったらその時対応すれば良いんです。そういうたくましさも必要だと思うのです。
車なんて中古車ならいくらもしないでしょう。
家だってその気になれば50年位住んでいられるでしょう。

子供の教育や環境や安全に関して悩むならまだわかりますが、今手にしているもの(暮らしのレベル)を守るあまりもっと大切なものを見逃されませぬように。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どの文面が勘違いさせてしまったのかわかりませんが、
お金がないと付いていかないとは言っていません。
今も十分身の丈かそれ以下の生活をしています。
この先、何にどれくらいお金が必要で、どれだけ貯めておけばいいのか
一般的な金銭感覚を知りたかっただけです。
教育や環境って要するに暮らしのレベルじゃないですか?

お礼日時:2017/03/16 21:26

(1) 維持したい生活レベルと想定寿命を設定。

お子さんの養育費、家の建て替え(仮住い費用を含む)、車の買い替え費用、その他想定される諸々の費用を全て洗い出してそこまでに掛かると見込まれる費用を算出。
  想定インフレ率も入れて計算するのが安全。
  食費や医療費は年代ごとに想定すると精度が上がる。
  遊興費なども忘れずに。
(2) ご本人が現時点で仕事を辞めた場合、ご主人が定年まで働いた場合、の各公的年金支給額を確認。
  (1)でご主人が先にお亡くなりになると想定している場合、それ以降の年金受給額も考慮。
(3) お二人ともお亡くなりになる時点で所持していたい金融資産額(お子さんに残したい額や予備費用)を想定。
(4) 上記(1)~(3)と現行の金融資産を比較して過不足を確認。

その結果、現時点で金融資産が不足している場合はお二人の今後の年収と毎年の貯蓄額を想定し、プラスに成るのが何年後かを算出。

我が家の場合は上記のようなExcel表を40代前半に作成して運用し、プラスになって今後の見通しが十分立った50代前半で早期退職しました。

参考まで。
    • good
    • 0

貯蓄がないから付いていかない、というのなら最初から「金と結婚」すべきだった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お金がないからついて行かないとかそういうことではありません。
今後の人生ずっとお金がかかります。
綺麗事では生きていけませんので。

お礼日時:2017/03/16 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!