プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供 小学校新5年生男子何ですが、勉強を全然しなくて、困っています。誰か良いアドバイスをお願いします

質問者からの補足コメント

  • 泣けば、誰かが助けてくれると思い、泣くだけ…

      補足日時:2017/03/20 19:12

A 回答 (10件)

家庭教師はいかがでしょうか。

家族ですと甘えが出てくる場合がありますし、他人ですと緊張して少しは取り組もうとするかもしれません。対面での家庭教師がうまくいかない場合はスカイプを使った家庭教師というのも有ります。もちろん家族は後ろで見守るのが必要ですが、ヘッドセットを使うので、集中力が高まります。道具とお試しコースは無料ですが、保護者専用の提示版で相談も出来ますし、相談するのにためらいがある場合はメールで相談できます。
ネット家庭教師のたまごチャレンジ
http://www.tamago-challenge.com/
    • good
    • 0

勉強しない子供たちも実は【勉強の大切さ】は認識しているのだと思います。



『勉強しないならゲーム没収!』や『しなさい!』と命令形が多く、余計にしたくなくなっているように仕向けてしまっている
傾向が多く見受けられます。

子供が自主的に勉強や宿題をしないのは『目的不足』が最も多いのではないかと考えられます。

今の時代、外で遊ぶよりゲームで遊ぶなどインドアな子供が多い気がします。
精度の高い疑似体験がバーチャル体験を上回って、何か大切な物が欠落しつつある。

私も含め『なんでしないの?』から『やる気が起きない原因を一緒に考えて克服する』取組が重要ですね。
決して"怠けているワケではない"ことを前提に、解れば面白いことを一緒にやることで道は拓けるかと。

抽象的な表現で回答しましたが、その子によって答えは違います。
ハッキリ言えることは"押し付け"ると遠ざかるのは明らかです。
    • good
    • 0

勉強をしない理由は心当たりはありますか?


子供を親の目ではなく客観的にみてください。
成績はどうなんでしょう? 得意なもの苦手なものは?
ただ、「勉強をしなさい!」ではやらないでしょう。
子供とよく話してみてください。
必ず、何かの原因・要因があるはずです。
まだ間に合います。
子供が自発的に勉強したいと思うように誘導してください。
叱るのではなく、褒めて背中を押してあげてください。
    • good
    • 0

こればっかりはどうにもなりません。


うちの子も勉強を全くしないので毎日勉強しろ!とくちうるさくいってきましたが自分がストレス溜まるだけで何も変わりませでした。
だから言わずに見守るのが一番ですよ!
    • good
    • 0

勉強をしないならお小遣いを無しにするとか、趣味にしているものを取り上げる(させないようにする)とか、それくらいのことをやればいいと思います。



泣いても手加減せずに。

逆に、勉強したらプラスで褒美を与える――という方法はやめた方がいい。

我慢してやることを覚えさせた方が、お子さんのためだと思います。

ただ、それで成果があった場合に気を付けないとならないのが、何でもかんでも取り上げて言うことを聞かす――という考えに、親として堕ちないようにすることです。

本人が納得して、自らの意思でできることが一番望ましい。

もちろん勉強もそうです。

『やらなきゃ罰を与える』という方法は、客観的に見て最低ラインをクリアできるまでにして、親としてそれ以上を望むなら、将来のことなどを話して本人に納得させ、本人が自らの意思でやる方がいい。
    • good
    • 0

「勉強しなさい。

」と言ってしてくれれば、親は苦労しません。
成績等現状はどうなのでしょうか。
まずは決して感情的にならず、どうして勉強しないのか、お子さんに聞いてみて下さい。
もしかしたら何か学習障害があり、勉強が理解できていなかったり、
ついていけなくて苦しんでいるかもしれません。
そういう心配はないというなら、1年生からの復習問題をやらせてみて
どのあたりまではできているか、どのあたりからわからなくなっているのか、
一度しっかり確認することをお勧めします。
授業が先に進まない春休みがチャンスですよ。
今そこをしっかり把握して取り戻さないと、4月から大変です。
やる時はタイマーを使って時間を区切って勉強させてみて下さい。
計算問題を1ページだけ何分で出来るか、あるいは逆に10分で何問できるかなど、
短く時間を区切って、その時間だけ集中して勉強させる方法です。
勉強が苦手な子や集中力のない子は、「勉強しなさい。」と言われても、
何をどうしたらいいかすらわかっていないことが多いのです。
そしてできたら褒めてあげて下さい。
怒らずにできないなら親は教えず、塾や家庭教師など他人を頼って下さい。
ご参考までに。
    • good
    • 0

困ってますって何に困ってるんですか?学校授業だけで充分成績良いならスポーツとかで汗流して育った方が健全じゃないですか。


と言う私は勉強どころか高学年から一年中自営業の手伝いでした平日は朝通学前から帰宅したらしたで暗くなるまで、勉強何て夏.冬休みの雨風.吹雪位の時だけ。
    • good
    • 0

https://allabout.co.jp/gm/gc/380691/
勉強(宿題)しない子への対応

こちらを参考になさってください

>>お子さんが小学生になると、ほかのお子さんと比べられる機会が多くなってきて、保護者の多くは「もっと頑張りなさい」と言いたくなりがちです。ついつい言葉もきつくなり、「お兄ちゃんは賢かった」や「こんな簡単な問題もできないの」などと、お子さんの自尊心を傷つけるようなことを言ってしまうことも多いようです。

できることを褒める。「自分は勉強ができない」と思わせないことが大切です
勉強に限らず、お子さんの「やる気」を引き出すためには、やる気の基礎となる「自己肯定感」を育ててあげることが大切なのです。積極的に誉めてあげるとお子さんは自信がつきます。それから親が自分を愛していることを感じたら落ち着いて自主的にいろいろなことに取組めるようになります。


 子は親の鏡と言いますから、今のおこさんの姿は親というものを全然勉強してこなかった
   質問者さん達 ご夫婦の姿が反映しているんです( ;∀;)

 うちの子は・・ じゃないんです!!
   うちのこもわたしも・・ なんです!

 ”みんなで!” 自分磨きしましょう!! えいえい!おーーー!
    • good
    • 0

公民館や学校の放課後の居残りなどで、学習指導が行われてます。


やる気のある子どもなら、学習塾を使わないでも、勉強します。
また、そうした子どものほうが、はい上がっていく「生きる力」が強いです。
甘やかして、おこづかいをあげたり、好きなものばかり与えると、ぜんぜん勉強しなくなります。
とくに、国語の作文ができないと、将来的に困ります。
    • good
    • 0

放っておく、必ず勉強したくなる時が来ます。

(それが今すぐか何十年後かはわかりませんが)
泣こうがわめこうが、たとえ学校で叱られようが手助けはしない。

親は仏のようにただどっしりとして見守るだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パレッティーナ3号さんは、子育て経験者ですか?

お礼日時:2017/03/20 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!