dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳2ヶ月の子供がいます。
春からわたしが自動車学校に通う予定なので、子供の預け先を探しています。

一時保育(保育園)
預かり時間が長く料金が安い。
同い年の子と触れ合える。
馴染めるか不安だが、楽しんで通うようになっても2ヶ月くらいで退園の予定なので、逆に寂しい思いをさせてしまいそう。

児童館
一時保育に比べて預かり時間が短く、料金は割高。
普段よく行く場所なので先生方にも慣れている。
預ける時は基本1対1で見てもらえる。
他の利用者さんは赤ちゃんが多く場所は少し狭目なので退屈しないか、迷惑かけないか不安。

最初は児童館に預ける予定でしたが、最近公園などに連れて行くと他の子の輪に入って行って楽しそうに遊んでいるのを見て一時保育もありかなーと悩んでいます。

もし楽しんで通うようになった場合に一時保育を継続できればいいのですが、金銭面、秋に2人目出産予定、園側の定員など確実に継続出来るかは分かりません。

それなら普段行き慣れている児童館のほうがいいのかな?と優柔不断になってしまいます。

主人は決定権をわたしに任せてくれているので、あまり自分から意見を言ってくれません。

わたしならこっちかな?など意見があれば聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

子供が将来 人付き合いの勉強にも なるので保育園に1票!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!