重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は4月から中3になります
受験生になります
私は頭悪いです 
テストで平均点をあまりこしません
親は塾にいけといいます
でも私は塾にいきたくありません!
でも塾にいかないとそれなりの高校には受かれないのでしょうか?
塾にいってない方々はどうやって勉強してますか?
塾にいってる方でも教えて下さい
とにかく塾にいかなくてもそれなりの高校に合格する勉強方がしりたいです

A 回答 (7件)

私立の底辺校、即ち進学校でなくて公立を落ちた生徒を拾い上げる私立高校だったら、お金があればよほどのことがない限り合格できます。


塾の件ですが、意欲と意思がなかったらいくら塾に行ったところで頭はよくなりません。
塾に行く=頭がよくなることはありません。
要は質問者様が、“勉強したい、いい高校に行きたい”と思うようになって、勉強しようという意欲が出ることが大事です。
それがなかったら、塾に行こうが行かなかろうがそれなりの高校は無理でしょう。
    • good
    • 0

>塾にいかなくてもそれなりの高校に合格する



頭いい子は
進研ゼミとかやれば
自動的にトップレベルの高校いけるかも?

頭よくない場合は、
どうだろ。
よく知らん(^^)

塾行かない場合、
けっきょく、頭脳がとても重要かも(^^)

>塾にいってない方々はどうやって勉強してますか?

まあ、やるなら、
おそらく、
本屋へいって
学年ごとの「ワーク形式の問題集」のうち、
「簡単なやつ」を
各教科買ってきて、
それをやるといいかもしれない。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9682986.html

ただ、英語、数学などは
中1や中2の知識があやふやだと
中3も理解できないでしょう。
その場合は、中1中2からやりなおしましょう。
---

>でも塾にいかないとそれなりの高校には受かれないのでしょうか

勉強苦手な子は、

・どうやって勉強したらいいのかわからない
・どこがわからないのかわからない
・教材に書いてあることが理解できない

という状況にもなるので、
そういう場合は、
塾行って先生に丁寧に教えてもらうのも
悪くないと思うけれど。
    • good
    • 0

授業真面目に受けてれば、塾行かなくても、家で勉強あまりしなくても自分は大丈夫でしたよ!

    • good
    • 0

なぜ塾に行きたくないのでしょうか?


面倒だからでしょうか?
このご時世、塾に行きたくても経済的に行けない方も多いとか…
親が行かせてあげるとおっしゃっているのですから、行ってみてもよいのではないでしょうか?
それで、やっぱり良くなかったらやめてもよいかと思います。
    • good
    • 0

まずテストが返ってきてそのまま引き出しに入れてませんか?



テストが返ってきて間違っているところは合うまで解きなおします

まずここからですね

どう考えてもテスト返ってきて解きなおしてないでしょ。
    • good
    • 0

御質問文から感じるのは,国語は平均点以下ではないかなという事。


少なくとも上位ランクではない。

 ここで質問して回答貰えるわけないです。だったら,塾の商売が
成り立たないから。

 結局差を付けられて,思った以上に低いランクの高校にいくのがオチです。

 別に塾に行く事自体が100%正しいとは思いませんけど,周りがそうなら
少なくとも同等レベルを確保しないと。
    • good
    • 0

親か学校の先生に鍛えてもらいましょう。


勉強のやり方を知らない人間がここでやり方を聞いても、実際にやれないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!