dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイラッシュサロン経営をしようか悩んでいます。
現在、マンションの一室を間借りしてマツエクをやっておる者です。元々部屋を借りて、1人でマツエクサロンをやっていた子が急な妊娠、結婚、出産で失客するのも勿体ないので、家賃折半で手伝って欲しいと言われて、もう1人間借りしているネイリストと一緒に家賃折半でマツエクサロンをやる事になりました。お客様もいい方ばかりでとても働きやすかったので、その子の復帰後も一緒にやりたいと伝えた所、快くオッケー貰って、3人で家賃折半しながら、それぞれ独立した形で営業していたのですが、去年の年末から急に家賃の値上げを言われ、1度は了承、年が明けても言われた金額を払っていましたが、その後また4月から家賃を上げると3月頭に急に言われ、不信に思い、理由を聞くと、私も生活苦しいのでとか、私がここのオーナーなので、条件合わないなら自分で部屋を借りてやって下さいとの事で、相手に対して嫌な気持ちはありましたが、自分1人でやるより家賃負担も少なくできるしと思い新たな気持ちで頑張ろうと思っておりました。
ところが今日突然お客様の合間に「これにサインして下さい」と契約書と書かれた書類を渡され、3月頭に話し合った内容が概ね書かれていたのと(家賃はいくらです。とか、光熱費は3人で折半です。とか、お店の広告費も折半だか、最終決定は自分がします。とかです。)それに混ざって、店を辞める時は近くのエリアでの同業社への就職、開業を禁止する内容が書かれており、さすがにサインできずにおります。
きっとサインしなかったら出で行くように言われると思うので、急遽店舗探しをしているのですが、なかなかマンションで、店舗OKな所が近くに少なく、同じマンション(駅から徒歩3分)か駅から離れてしまう(徒歩15分)しかないと不動産の方に言われ、更に悩んでおります。ちなみに今の所は家賃が5万4000で、4月から3万払うように言われております。すぐ入居できる他の部屋は共益費込み6万だそうです。現在の売り上げは20万弱で、純利が15万弱といった所です。独立して自由になれたら、着付けやヘアセットのメニューも加えてやっていこうと思っております。最初はマイナスになっても貯蓄でなんとかなるとは思うのですが、マンション駐輪場などで顔を合わせるのも気まずいかなとモヤモヤしております。お客様にとっては誘導しやすいしいいのかなとか、、、
どうするのが良いのでしょうか?ご意見お聞かせいただけると助かります。

A 回答 (1件)

今、それにサインしたらあとからトラブルになるのは目に見えてます。


3人で相談して決めたのではなく、一方的ですよね?
〉エリアでの同業社への就職、開業を禁止
傲慢すぎます。何様ですか。
部屋の権利がその人にあるのは仕方が無いですが、
今後もいろいろお金の要求やら、しまいには経営にまで口にだしてきますよ。
もう一人の方と相談して、別の店舗で探されてはどうでしょう。
そうすれば家賃折半で、負担は少ないでしょう。
店が決まるまで、お得意さんに訪問という形で営業も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。訪問という形もありですね。美容業界ではこういった内容の契約書を従業員に書かせる事があると良く聞いていたのですが、やはり普通じゃないですよね。もう1人の子はネイリストで、業種が被らないので逆に出で行って欲しくない様で、家賃の負担も私より少ないみたいでした。私1人でも出でいこうと勇気が湧きました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/29 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!