
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それは無理です!何故なら日本メーカーだからです。
日本メーカーのPCは「安定」「超省電力」「ぼったくり」「オフィス用」を非常に大切にしています一方海外メーカーは「ゲーマー」「動画編集者(Youtuberなど)」「高性能」「多機能」を大切にしています。そんなにOCしたいならゲーミングデスクトップPC、ゲーミングノートPCなどの高性能PCを買うべきですNo.3
- 回答日時:
NEC PC-VW770FS6C(Windows7Ultimate)を使っています。
BIOSにオーバークロックの項目は在りません。
基本的に、BIOSの更新は無いようです。
動作を早くするなら、内蔵HDDを内蔵SSDに装換をする方法はあります。
私も、HDD(2TB)から、SSD(1TB)に装換しています。
*SSD単体とケースを買って、内蔵HDDからクローンを行い装換します。
また、面倒でないなら、バックアップDVDを作成して再セットアップです。
*装換後の起動時間は、30秒少々になりました。
尚、Windows10にアップをしたのですが、動作に不具合があるのでもとのOSに戻しました。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
No.2
- 回答日時:
BIOSにO.C.に関する設定項目はありません。
NECなど国内一流メーカーのパソコンのBIOSは不安定動作の元になる項目はユーザーが変更できない仕様になっています。
基本的に製品出荷時点で完結した扱いになるのでBIOSに致命的な問題がない限りBIOSの更新もありません。
No.1
- 回答日時:
NEC VALUESTAR VN770/F の BIOS にオーバークロックの設定は無いと思います。
BIOS を見て下さい。CPU のベースクロックや倍率を変更する項目が無ければ、オーバークロックはできません。メーカー製のパソコンの場合、自作用のマザーボードの BIOS と違って、それ程自由度はないのです。と言うか、殆ど無理と言う感じです。できるとしたら、上位の CPU を載せてアップグレードするくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS アップするとメモリーの定格が変わることはあり得るのでしょうか オーバークロックだったのに定 5 2022/12/02 09:00
- CPU・メモリ・マザーボード IntelのCPUの内臓GPUのオーバークロックは、どのマザーボードでもできますか? 2 2022/05/14 21:00
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンを買う時にメモリやCPU性能、容量、グラフィック性能など、いろいろな性能がありますが、一般的 2 2023/02/20 20:32
- その他(パソコン・周辺機器) モンスターハンターワールドというゲームをプレイ中に急に電源が落ちBIOS画面が立ち上がる事が3度あり 3 2023/04/04 13:44
- 据え置き型ゲーム機 大画面でパソコンやりたいのでPs5を繋げるのはどうかと思うのですがPs5にパソコンの機能はありますか 4 2023/04/30 08:24
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- ノートパソコン USBからパソコン内部を見たい。 12 2022/09/20 10:28
- ノートパソコン 新しいWindows11のパソコンのSSDを外し、Windows10インストール済のSSDに換装可か 5 2022/11/17 10:58
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買い換えようと思うのですが…
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
中古パソコン直販というところ...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
CAD用にはどの程度のPC本...
-
画面の異常
-
ドスパラのBTOパソコン(自作PC...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
iBOOKのバッテリー
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
NEC Refresh PCについて
-
バックライトって
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリに関してうろ覚えのメ...
-
バッテリーなしで使いたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプターが純正しか基本的...
-
本当のNo.1パソコンメーカーは...
-
寿命の長いパソコンメーカー
-
パソコンを買いたいのですが。
-
改造余地、拡張性の高いメーカ...
-
海外メーカーのPCはなぜ安い?
-
Core2Duo T5500 1.66GHzの互換C...
-
おすすめのパソコンメーカーは...
-
いいもの欲しがり過ぎなのでし...
-
AT互換機とは?
-
probookのパソコンってどこのメ...
-
10万円位のノートパソコン
-
HPはホームページですか?
-
パソコンの希望するスペックな...
-
手作りパソコンについて
-
パソコンの購入について
-
BTOデスクトップPC(本体のみ)...
-
パソコンでテレビが見れません
-
VAIOはそんなに優秀なのか?
-
パソコンを買い換えようと思っ...
おすすめ情報