プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4か月ほど前から、カフェのアルバイトをしている大学生です。
大学進級にあたり、実習、資格、就職活動と続くためアルバイトの継続が難しくなると考え、辞めようと思い店長に話に行きました。

上記のことを理由にやめたいと伝えると、「在籍だけして、1か月か2か月に1度でも大丈夫だから、気が向いたら出るようにしよう。そしたら気持ちも楽に、バイトに来れるだろう」と提案されました。
正直、時期によってメニューが変わったり、ドリンクが増えたりするため提案されたようなシフトの出方だと覚えられないと思います。(キッチン、ホールともにやるため料理も覚える必要あり)

そこで、「仕事が覚えられないため、自分がつらいから…」と伝えると「フォローする」と言われました。ここまで言われてしまうと、断るにも断り切れず、「2.3日検討してみます」と言って帰宅してしまいました。

辞めたいという気持ちに変わりはありませんが、店長がとてもいい人なのでバックレたり、人間関係をこじらせるという辞め方はしたくありません。
ですが、私にはどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (3件)

月一でバイトするとかすれば、店長の望みも叶うし、


大学生活の邪魔になる日数ではないかと。
そこから店長の要求(もっと多く入ってくれなきゃ困るなどのイラつき)が
見られれば、辞めるタイミングでしょう。
今は漠然と多忙になると懸念しているあなたがいるだけで
店長から見て、実際に困るんです状態になっていないから
在籍にこだわるのです。
実際の多忙さが来れば辞めたいと言えば辞めさせてくれるかと。
    • good
    • 0

丁重にお断りされてはどうですか?


でも、辞めるという意思は曖昧にせず、はっきり言った方がいいです。
たとえば、
”色々考えましたが、やはり辞めさせていただきます。色々とお心使いありがとうございました。
また機会があれば、そのときはよろしくお願い致します。”とか
    • good
    • 3

辞める辞めないはご本人の意思です。


検討した結果、やはり辞めようと思うと言うことをはっきりとお伝えするしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!