プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

セルフのスタンドで空気圧の機械ありますよね。あれで原付に空気入れること出来るんですか?車のタイヤと挿入口同じなんですか?
いざ空気入れにいって入れられないってゆーと結構恥ずかしいもんで^^;
ついでに何キロ入れればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

こんばんわ。


車とバイクの挿入口は 同じです。
ガソリンスタンドなどで入れる時
バイクのタイヤの挿入口を
少し傾けれると入れやすいですよ。
(その部分はゴムでできています。)
空気入れを一つ購入しておいた方がいいんじゃないかな?
安い物で足ふみで入れる空気入れなど自転車にも
使えるし ホームセンターなどで1000円位で
販売しています。
空気圧は 多くて2キロです。原付なら1.6位です。
2人乗りするバイクなどでも2キロ

それ以上は入れないように・・・。

私はパンク防止剤は絶対に入れません。
もし パンクした時の為に
簡単なパンク補修の道具が3000円位で売っています。
車にも使えます。バイク用品店や車用品店などで
売っています。
    • good
    • 0

 「パンク予防剤」が気になる方もいらっしゃるようですが、この予防剤はパンクに対して万能ではありません。

パンクしたタイヤの損傷が大きな場合には対応し切れません。トロッとした液体で空気に触れることで硬化して穴を塞いでくれます。パンクなどイザという時に入れて置いて好かった!という代物です。

 また、バイク店などでもパンクの修理に用いることもあります。繰り返しになりますが、空気圧の低下を防いでくれる効果が高いのも特徴の一つです。予防剤の取扱いに付いては販売店が扱いますからユーザーが面倒な思いをされる事などは一切ありません。

 予防剤はアメリカ製であって、合理的な「備え」と考えてください。ただ、価格面などから実際に入れている方は少ないかも知れません。積極的に購入を考える必要はありませんが、このような製品もあることを覚えておく程度で構いません。また、タイヤを新しいものに交換される場合は予防剤を再利用することは出来ません。

 ※ 空気圧の低下は意外と早く起きますから、決して甘く見ないようにご注意ください。それでは、皆さんの回答を参考にされてください。
    • good
    • 0

いわゆる1キロ=0.1MPa = 100KPa


空気の入れ方はスタンドによって異なるので、人に聞いたりすることは全く恥ずかしいことではないのですが、セルフスタンドの店員さんに聞いても時間の無駄になることが多いようです。
空いてる時に行って試してみましょう。

口にごみが入らないようにゴムキャップがしてあるので、空気を入れるときにごみを入れないように気をつけましょう。
    • good
    • 0

ガソリンスタンドに置いてあるものは4輪用に設計された


ものですので、特にスクーターやブレーキディスク径の
大きなスポーツバイクなどでは入れるのが難しいことも
あります。

空気圧は原付スクーターなら2キロがいいと思います。
説明書等には違う数値が書いてあるかも知れませんが
私の経験上、2キロが良いと思います。
 パンク防止剤はやめましょう。中に液体を入れる
訳ですから鉄ホイールだと錆びてしまいます。
タイヤ交換の時も非常にやっかいで、ドロドログチョグチョ
で、非常に気分が悪いです。
    • good
    • 0

 セルフのスタンドでなくても普通のガソリンスタンドでも空気を入れることができます。

大体どこでも空気を入れるのは無料ですから気軽にどうぞ。原付のスクーターであればおそらく前輪1.25 後輪1.75kPaです。(私の250ccのバイクは前2、後2.25です。)給油口の近く、メットインスペースの近く、チェーンカバーの近くにシールが貼ってありますのでそちらを参考にされると一番確実です。もしくは、メーカーのホームページのそれぞれのバイクのサービスマニュアルを見ていただくと空気圧が載っています。

 参考までに、重い荷物を載せて走る場合や高速走行する場合は空気圧を一割くらい高めに入れるといいです。普段の走行で高めにすると燃費はよくなりますがタイヤの真ん中の部分だけが磨耗してしまいます(センター磨耗)。標準より低い空気圧で走るとふらつきの原因になったり、タイヤの側面のほうが早く磨耗して寿命を縮めたり、高速走行時にはタイヤがバースト(急激なパンクのようなもの)したりして特殊な場合を除いて(雪道でスタッドレスタイヤを使用するときは空気圧を低めに設定したほうが地面に食いつく)全くいいことはないので月一回くらいで空気圧はみてあげてください。少ないながらも、タイヤを空気が透過して抜けていきます。
    • good
    • 0

基本的に入れられます。


自転車はちょっと口径が違います。(小さい)
で、僕はモンキーバハですが、後輪が0.96kでした。前輪はもう少し高かったようです。
空気圧はメーカ推奨値であって、絶対ではないようです。理想的には走る速度や場所によって変えるべきかもしれません。
街をきびきび走るにはやや高めの2k前後、オフロードを大地をけって走るには1k程度など、車両重量、自分の体重などを加味して調節すると良いかもしれませんが、メーカー推奨値が無難です。
メーカー値が分らない場合、現行モデルであればネットでも調べられますが、何処かにシールが張ってあるはず。
    • good
    • 0

パンク防止剤は使ってません。

2,5K入れてます。自動車をお持ちでしたら、安売り時900円くらいの電動コンプレッサーが使えます。自動車も計四輪くらいなら使えます。大型でも何回かに分けたら使えます。
    • good
    • 0

 空気圧はボディーの何処かしらに、シールで表示がされていると思います。

また、意外と短期間で空気圧は下がってしまうことが多いと思いますので、バイク屋さんで、「パンク予防剤」を予め入れておくと助かると思います。パンクは勿論ですが、普段の空気圧低下にも効果を発揮してくれます。お値段は3千円台くらいしますので、少々躊躇うかも知れませんが。空気圧の低下はパンクに繋がりますから、油断されませんように!

 質問から逸れた回答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構乗ってない期間長かったから低下してるかもですね。
3千円ですかあ。。。微妙な金額ですね。。。ん~~参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/21 18:58

こんばんわ^^僕もセルフでたまに空気を入れてますよぉ!挿入口は同じだと思いますよ!!僕はJOGに乗ってますが2キロいれてます!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

入れれるんですね!てっきりショップ行かないと無理なのかと思ってました。ありがとうございました

お礼日時:2004/08/21 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!