アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【y=−xで,xの変域が 1≦x≦3のとき,まずy=−xのグラフについて】

数学が苦手ではない人、「xの変域が 1≦x≦3だから点線の部分ではグラフが死んでいる、実線(赤線)の部分ではグラフが生きている」という説明をしたのですが、理解してもらえなかったです。
⇒説明が悪かったようです!!

※上手い説明の仕方があったら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

「一次関数 変域のあるグラフ(中学数学)」の質問画像

A 回答 (3件)

そんなん数学が得意な方ではありませんでしたが、一応理系のつもりです。


私にも「何の事だかさっぱり分かりません。」
端の点が「含まれる」「含まれない」のことでも無いようですし・・・
「死んでいる」「生きている」
が何を示しているのか、もっと説明の得意な専門家の回答を楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Zincer様

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/07 13:19

「グラフが死んでいる」、「グラフが生きている」の表現が良くなかったと思います(^^;)


単純に、 1≦x≦3の範囲”だけを考えている”ので、yの範囲は -1≦y≦-3 だよね、でいいと思うんですが・・・。
もし、そう説明したけれど、理解してもらえなかったっていう場合は、また質問して見て下さいね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナッキーナッキーさんへ

早速の御回答、ありがとうございます。「グラフが死んでいる、生きている」の部分を適切な表現に修正したいのですが、何かいい表現はないでしょうか?

お礼日時:2017/04/07 11:19

No2です(^^)


具体例がいいかも知れません。
x=-y
ですから、例えば、容器に水を入れておき、
x:容器から抜き取る水の量
y:容器の水の減りぐあい(本当は増加量とすべきですが、”増加量”というと、かえって生徒さんが混乱するかもです)
とします。
ここで、変域xが1≦x≦3 とは、水を1~3まで抜き取る事だよぉ~、
そしたら、容器の水は-1~-3まで減るよねぇ~。

何てのは、いかがでしょう?(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナッキーナッキー様

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/04/07 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!