
愚息のスーツについて、教えて下さい。
愚息は、先月に高校を卒業し、今月より予備校に通学しております。
現役時の医学部の面接は学生服で臨みましたが、「浪人生&社会人は、スーツ着用だった」
と、息子が言っておりました。
「入試」及び「願書添付の写真撮影」に着用する場合、「いつ」スーツを購入するのが良いでしょうか。
因みに、旦那は普段スーツを着ない職業のため、価格&時期等の検討がつきません。
一般的に価格が安くなる時期、または、オールシーズン向けを購入するのによい時期等があれば、教えて頂けると助かります。
次こそ無事に合格すれば入学式に、可能であれば成人式にも、っとも考えております。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
子供が浪人した時にスーツを買い求めたときの経験から3点ほどお伝えしたいと思います。
1、下見をすること。
お近くのコナカ、青山、AOKI、等やヨーカドーなどの紳士服売り場を親御さんだけで事前に下見をすることをお勧めします。
勿論各店舗にもよりますが、サラリーマン向けのスーツが大方で、いわゆる大学合格後の入学式のスーツ、浪人して面接がある受験生のスーツ、大学生の就活用のスーツを探すと、意外に品数が少ない、ということがあります。
親御さんが事前に、品数、値段、物(品質)等から大体この店あたり(1店でも2店でも…)のこういう商品かな?と目星をつけておくと無駄に探し回ることがないように思います。
店員さんにも「受験の面接や大学の入学式などの時に着るのはどのスーツでしょう」と聞いてみるといいです。
以外に思ったより選択肢は少ないかもしれません。
私は「これでもいいかな」と思ったらサイドベンツだったりしました。
2、買い時。
安く買えるに越したことはないですが、紳士服量販店などは年中チラシが入っていますし、チラシにはない在庫処分でその店だけ、サイズは現品限りで安くなっているようなものもあったりすると思うし、今回は価格第一優先というより、夏物が終わって秋口になって、受験票の写真を撮る必要が迫ってきたら、万が一直しをする日程、取り寄せる日程を逆算してその余裕を充分持って動き出す…でいいのではないでしょうか。
サラリーマン用ではないので、そんなに価格の幅はないと思います。
就活用のスーツはおそらく定番商品として店頭には一定数それなりにあると思うのですが、近年、大学生の就活の時期がずれてきていますが、ちょうど皆が購入するような時期で品薄になったりすることはないか?サイズ切れで取り寄せに時間がかかったりすることはないか…等も親御さんがどこかの店に来店した時に聞いてみるといいと思います。
標準体型ならそう難しいことはないですが、体格によってはデザインによってはやはり試着をしてみないとわからない部分があります。
肩幅、胴回り、腰回りなどが微妙で、隣のサイズを試着してみたい…と思っても「今店舗にはない。取り寄せになる」などと言うことになると「生地感と値段が良いのに」で再度来店や、諦めて他の商品になったりすることはないか…。
急がないサラリーマンのスーツ選びならいいですが、受験勉強の合間の気分転換と言ってもあまり押し迫ってくると忙しい日程の合間となる可能性もあり、親御さんの近隣店の事前調査、下調べがあるといいと思います。
3、体格の変化。
紳士服はたしか細見体型(YA体)標準(A体)…だったと思いますが、昔夫が若いころY体だったのを思い出して最初息子にY体から試着させましたが、思ったより中高運動部だったので体格がよかったのと、浪人生活で少々全体的に太ったようで、結果A体のスーツを購入しました。
大学入学後は週3回の運動部で、浪人当時買ったたスーツのズボンのウエストがゆるくなり「新しいスーツが欲しい」と言ったこともありますが、傍から見てそんなにおかしくもなっかったし、医学部入学後はそう頻繁にスーツを着る機会があるわけではなく、医学部の6年間その1着で卒業しました。
途中、友人の結婚式にも1回着ました。
バイトがスーツを着る塾講などだと、入学後さらに買い足す必要が出てくるかもしれませんが、思い出すに、受験の面接、大学の入学式、検体された方の慰霊祭…運動部の大会終了後の各大学の役員出席の打ち上げ…確かに何回か着る機会はありましたが、連日着るということがほとんどないので、その都度クリーニングに出して事足りました。
お金がなかったから2着目を買わなかったということではなく、オールシーズン用だったので1着で間に合ったということです。
バイトも家庭教師で私服でしたし。
最終的に迷った2つで、私の目から見て、物、質感が良いと思われる方を選んだこともあってか(と言っても高級品とかではないです)劣化せず、学位記授与式の時も周りと見劣りせず、充分着れました。
ワイシャツだけは病院実習が始まった頃、科によっては最初の頃だけネクタイをしていくことがある…とのことで枚数を増やしましたが…。
息子さんも多少浪人生活で胴回り、腰回りが変化する可能性も大ですから秋口の購入にむけて、今のところは親御さんが品ぞろえがよさそうな、価格も手ごろそうな店の目星を付けておく…がいいのではないでしょうか。
ついでに店員からセールの時期があるなら聞くのもいいかもしれません。
ちなみに我が家は直前というより、年内に購入しています。
年明けたらもうすぐセンター試験、なにかと気忙しくなるだろう、スーツでばたばたしないように、と思ったからです。
お返事が遅くなり申し訳ありません。詳細な情報をありがとうございます。事前に、親だけでも近隣のお店に出向いて、探していきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
通年セールのようなもので割安になる時期にこだわる必要はないですが、まだ成長するかもしれないし浪人生活でなまって太るかもしれないしストレスで痩せるかもしれない。
ともかく体のサイズは変わるので今でなく直前期のほうがいいですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 面接 スーツ ユニクロ 3 2022/05/05 19:47
- 面接・履歴書・職務経歴書 精神障害者男性来月で39歳です。現在A型事業所で軽作業系をしています。 9月に障害者就職面接会がある 2 2023/07/27 16:25
- 就職 就活の為に新しいスーツが欲しいのですが親が買ってくれません。不合格はスーツのせいじゃない!と言います 6 2023/06/14 07:59
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- 就職 高卒で4月からホテルのフロントで働くのですが、研修が2週間ありその期間中はスーツを着ます。 私は就活 3 2023/03/03 18:36
- 小学校 いじめの対象になってしまいますか? 小学校5年生の男子です。僕は小学校をとある大学附属の小学校に転入 4 2023/01/07 08:18
- 高校 高校生の成績の付け方【新課程】について 教えてください 私は高校1年生です 今年から新課程という事で 1 2023/02/28 20:24
- 大学受験 浪人生 21歳、22歳 それまで高卒から社員で働いていた人が大学の面接を受ける時に私服は良くないです 6 2022/04/09 02:33
- レディース スーツにブラウスって変なんですか? 3 2022/09/24 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の卒業式について 男です ...
-
内定後の制服あわせの時の服装...
-
今度入社式があるんですけど、...
-
大学院の入学式について
-
卒業式の服装&プレゼント
-
大学の入学式に茶色のスーツは...
-
内定が決まり、4月から社会人に...
-
明日から2泊3日の新人研修があ...
-
12月から事務に転職するにあた...
-
大学生 入学式の後スーツを着る...
-
一週間同じスーツを着ている場...
-
大学の学生証に使う証明写真に...
-
訪問の際の服装・・・
-
大学の学生証の写真はスーツと...
-
大学院説明会での服装
-
高専のスーツについて
-
後期試験、面接の服装
-
学会での服装
-
医学部の入試面接のスーツ購入...
-
大学の秋卒業式の服装
おすすめ情報