アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は法科大学院生です。司法試験に向け日々勉強の毎日です。
私は8年間タバコをすっていました。しかし、先日タバコは脳に悪影響があるという記事を読み、試験のため禁煙を決意しました。
現在は禁煙を始めてから50日になります。もうタバコを吸いたいという気持ちはほとんどありません。
しかし、精神的に不安定になり、一度気持ちが落ち込むと、以前ならなんともなかったようなことでも、1日中引きずるようなことが続くようになりました。
また、意味もなくイライラすることも多いです。
このままでは勉強に支障が出ることもあり、タバコを吸ってしまおうかなとも思っています。
私はどうすればいいでしょうか。経験ある方いらっしゃれば何かアドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

タバコって達成感を得られるという麻薬作用が大きいようです。


50日ってのは禁断症状だと思います。
この山を越えないようにする悪魔のささやきですね。
ここを達成したと言う達成感はなにもののもかえがたい
と考えてほしいし、
何より世間からあなたが煙たがられることはなくなります。
そして、月2-3万のお金を自動的に稼げるんですよ。
あと少しです。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励みになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/10 11:44

折角、お止めになったのですから、


其の儘、続けましょう。
肺癌の罹患率は、無喫煙者の5倍以上です。
晴れて、司法試験に合格し、憧れの任官間際に、肺がんで闘病なんて、なら無い様に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気の可能性は考えていませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/10 11:45

たばこを吸ったような気持に近い、禁煙グッズもあろうかと思います。


また禁煙外来という、禁煙のための治療などを行っている病院もあろうかと思います。

私は挫折しましたが、国家試験を目指す際に学校でたばこをやめるように言われた経験があります。私は半年程度辞めましたが、結果その後また吸い出しましたね。

たばこは脳に影響があることは常識的なことでしょう。
難易度の高い試験ほど、たばこはデメリットしかありません。
禁煙は、最初こそ質問者様のような状況がありますが、いつ辞めても同じようになるものでしょう。だから中毒性があると言われるのです。
どうせ辞めるのであれば、その決意をし、試験に向けてという段階が一番良いと思います。
    • good
    • 0

一度禁煙したことがありますが、私の場合吸いたくなったのは、


 初日
 3日後
 1週間後
 1か月後
 3か月後
 半年後
でした。質問者様と同じように、ここでタバコを吸えばもうちょっと頑張れる、みたいな錯覚に陥りました。
それぞれ吸いたい気持ちをうまく制して、それでもやはり吸わなければ禁煙に成功できると思います。とにかく吸わないことです。
禁煙すると、食べ物がおいしい、朝の目覚めがいい、財布のお金が減らない、などいいことばっかりです。禁煙に成功すれば、そんなバラ色の人生が待っています。
ちなみに私は数年後に復活してしまったのですが、出張の際に酒を飲んだ勢いでつい吸ってしまい・・・飲み会の席では誘惑にご注意ください。
    • good
    • 1

どんなに苦しくっても、二度と煙草を吸ってはいけません。



因みに、禁煙を止めると、煙草を吸う量が倍増してしまいました。
チェイン・スモーカーになって仕舞い、気管支喘息を発症して、一時は、発作が起き呼吸困難、その後、常時酸欠状態になり、駅の階段を上がると息絶え絶えになって失神状態になってしまうこともありました。

多分、今が、永久に禁煙者に成れるかどうかの別れ道に来ているのだと思います。

禁煙が続いて、もう大丈夫と思って吸った一本が取り返しの付かない事になります。
再度、禁煙する時は、初回より一層難しくなります。

ここまで来たら、何が何でも、禁煙を続けてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!