dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前、母と姉に無理矢理連れて行かれ、精神科を受診しました。
2年前に診断されたのは、ギャンブル依存、男性依存、共依存(母と私の)でした。
ギャンブル依存は随分改善されました。
共依存は、母と距離を置くという形で一応治まっています。
男性依存はまだまだです。
1ヶ月前、色々あって鬱病と診断され週1ペースで通院しています。

母・姉・私がとても素敵な人だと長年思っていた母の友達Aさんという女性がいます。
さっき、母と姉(皆別暮らし)から私に交互に連絡があり、そのAさんと母、Aさんと姉で、私の鬱病について電話で話したというのです。
Aさんの言うことには「今すぐ精神科をやめて、神経内科で入院させなさい。じゃないと本当の精神異常者になっちゃうわよ」との事らしいのです。
母・姉は、自分達が無理矢理連れて行ったにも関わらずAさんの言葉に飲み込まれています。
私は、今通院している精神科の先生を信頼していて、2年の間に沢山話してきた事を全て水に流しまた1から始めるのは面倒だし、何より今私が生きていられるのは精神科の先生のおかげだと思うほどです。
今日は珍しく気分が良かったのに、母・姉の言葉でギャーっとなってしまいました。
最初は無理矢理だったけど、今は自分でここが良いと決めて通院したいと思ってやっている事をやめろと言われ、また死にたくなりました。
疲れました。今日は精神科も休みだし相談できる人も居ないし、どうして今この時を支えていいのか分かりません。助けてください。

A 回答 (7件)

折角信頼できる医師に出会えたのですから、他の医者に変えるのは得策ではありません。

貴方もご指摘の通り、医者を変えると面倒な検査から何から一からはじめなければなりませんし、分かりきった同じ質問を何度もされますし、挙句の果てには効き目がなく副作用だけがある薬を渡されたりします。病気の人でなくても嫌になります。

>どうして今この時を支えていいのか分かりません。

まず、そのAさんとやらの言葉を狂信している母・姉を説得するのには時間がかかりますから、無視してください。

で、そのAさんが言っていることは、真っ赤な嘘です。

>「今すぐ精神科をやめて、神経内科で入院させなさい。じゃないと本当の精神異常者になっちゃうわよ」

大笑いの大間違いです。No.1の方がご指摘の通り、神経内科はまったく別の診療科です。それさえ知らないAとやらには、アドバイスするだけの知識なんて全くありません。無視するに限ります。

心療内科という科もあります。こちらは、多くは心身症の治療にあたっています。医師によって様々で、中には今の貴方の症状の治療をしてくれるところもありますが、全てが精神疾患の治療を行っているとは限りません。基本的には精神科とは異なるものと考えておいてください。

やはりベストな選択は精神科です。

おそらくそのAとやらは、精神科とは、窓に鉄格子がはめられた戦前の精神病院みたいなところだと妄想しているのでしょう。情報に疎い年寄りにありがちな間違った妄想です。でも現実の精神科は、あなたがご存知の通り、他の診療科や町医者、歯医者とまったく変わらないですよね? 他の患者もいたって普通の人たちですし。今後はそのAとやらの言うことは一切無視してください。

>どうして今この時を支えていいのか分かりません。

最初に申し上げたとおり、無知なAの妄想に騙されてしまっている母や姉を説得しようとしたり反論しようとしても無理です。いずれ話し合うこともあるでしょうけど、今はA、母、姉を一切無視して、次の診療日に主治医に相談してみてください。その上で、主治医を交えて母、姉の4人で話し合ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいごめんなさい。
やはり、信頼出来て自分が納得いく精神科医に折角出会えたのだから、周りにとやかく言われたからといって変えてしまうのはおかしい話ですよね。
今は少し鬱々も改善され、冷静に物事を考えられるようになってきたので、今思うと質問した私もおかしかったなぁと苦笑します。
今後、Aさんと連絡を取ることは一切ないと思います。
Aさんには私が幼い頃から掃除の仕方や料理や洗濯、楽器や英会話、中国語など色々教えてもらってきていたのです。
私の両親は共働きだったので、両親と居る時間よりもAさんと居る時間が長かったので、とってもなついていました。
そんな楽しかった過去を思い出すと少し残念ですが、今の自分が良くなるためには仕方ないですね。
これからも今の精神科医を変えずに受診していこうと決めました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 01:56

ギャー、となるのわかります。


お母さんとお姉さんは、少しおかしい。
無理やり連れて行くのもおかしいけど、幸い今の医師との出会いが質問者さんにとって+なのだから、
もっと質問者さんの意思を大事にすべきなのに。
Aさんはおかしな人。しばらく、お母さんやお姉さんと接しない方がいいのではありませんか。
それから、日記でも殴り書きでもなんでもいいから、怒りを出した方が良いですよ。
そして、Aさんにも、はっきりと今の気持ちを伝えてみたら?口に出すなり、手紙に書くなり。また、先生に早く話せると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまってごめんなさい。
母は確かに、おかしい…というか共依存という状態なので私を必死で繋ぎ止めていたいと思っています。
だから私の今の精神科の受診内容(医師との会話の内容・自分の話をしたか等)を知りたがります。
今の精神科の初回の受診時に母と姉と私とで医師と面談をしました。
そしてその後、母と医師2人で話をしました。
その時に、私から離れるように指導を受けたらしいのですが、それが気に入らない(無意識だと思いますが)のだと思います。
自分の目の届く所に私を縛っておきたいんですね。
だから、Aさんの他を受診しなさいという意見は、私と今の精神科医を切り離せるから大賛成だったのだと思います。
しかも精神科だとまた私から離れるよう指導されるから、神経内科という全く方向性の違うものだったから更に大大賛成。
まぁそこまで母が考えていたとは思えませんがね。
母はもう50過ぎですし『変わらないでしょうね』と医師からは聞きます。
母はいつまでも少女の精神で、子供である私よりも自分を見てほしいんだと思います。
Aさんとは#3TomStantonさんのお礼の欄に書いてある通り沢山の思い出があり、大変悲しい事ですがalessandraさんのおっしゃる通り私が混乱しない為にも連絡を絶つことに決めました。
母とはこんな状態なので、もちろん連絡を絶つことが鉄則ですよね。
日記ですが、毎日ではありませんがノートを付けるようにしています。
2年前から不安定になった時や頭に血が上った時、楽しかった時等付けているのですが、これは良いですね。
書いているその時は大して効果を発揮しているように思えないのですが(多少は整理されますが)こうして読み返してみると自分がどういう時にどんな感情になるのか勉強になります。
そうすれば鬱々の時やイライラ時の対処法も見つかりやすいですよね^^
あぁぁぁぁ。また長文書いてしまいました。
脱線ばかりでホントごめんなさい!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 03:21

それは、病院を変えなきゃならないと思っただけでも苦しいんだと思いますが、もっと他に、自分の意見をキチンと言えないことが苦しいのでは無いでしょうか?



なんで自分の意見がキチンと言えないかといえば、もしかしたら、それだけ抑圧が酷い家庭に育ったのかも知れませんね。

お母さんと共依存関係ということですが、きっと、お母さんの過干渉があるんだと思います。過干渉することによって、本来、育まれるべきの自然な自立心や、自尊心、自信を、奪われているのかも知れないと思いますので、それらの影響で自分の意見を尊重されずに、いつのまにか自分の意見がキチンと言えなくなったのではないでしょうか?



「アサーティブ・トレーニング」というのもあります。
http://www.ask.or.jp/lifeskill/index.html
(フラッシュ映像をご覧ください)

あと全国にいろいろな自助会という集まりがありますので、ここに載っている以外にも自分に当てはまりそうなグループがあれば、参加して自分の意見を言うという機会を設けると良いと思います。

http://www.hi-ho.ne.jp/sugiyuki/omoni/jijyoG.html

あと私のHNをクリックしてもらえれば、呼吸法をご紹介してますので、気長に続けてみてください。脳にも身体にも効用があります。
http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp/arita/arita.html

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruserotoninn …
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruiyasi/ih_1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりましてごめんなさい。
自分の意見をきちんと言えない…。
これも確かにあるんです。
鬱病と診断される前からなのですが。。。
6年前に脳内出血をおこしたのですが、ちょうどその頃から思考がボーっとするようになったみたいなのです。
自分ではさほど気になっていなかった、というよりあまり気付いていなかったのですが、周囲の人に言わせると、どうやらその頃から変わったらしいのです。
自分で感じていたのは、お金の計算が出来なくなったという事くらいでした(重症ですかね^^;)。
買い物をして会計するとき、例えば700円の買い物をしてもどの小銭をどのくらい出したら足りるのかが計算出来ないのです。
だからいつも大きい額のお札を出していました。
今は慣れてきて、だいぶ計算が合ってくるようになりましたが。
脳内出血をする前は、確かに母の過干渉、抑圧もありましたが自分の意見だけは強く貫いてきていました。
脳内出血後は、自分でも何を言いたかったのか分からなくなってしまうほどです。
このお礼も、結局何が言いたかったのか、伝わっているか心配です。
呼吸法ですが、ちょっと難しくて出来ませんでした;;
でもちょうど私が一番信頼している方から呼吸法を教えている所(病院ではないのですが何というか分かりません)を紹介して頂き、行ってみました。
なんとなくスッキリした気分になれますね^^
まだ通い始めたばかりなので、続けてみようと思っています。
また長々と書いてしまいました。。。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 02:48

#2さんのおっしゃるように、精神科、神経科、心療内科、神経内科、メンタルクリニック、などと、標榜している名前は違っても、その差ははっきりしていませんし、標榜している科の名前よりもむしろ担当医の資質や患者との相性の差の方が大きいと思います。



病院や医師の診療方針に問題があるなら別ですが、素人の判断で勝手に転院したり、治療を中断するのはやめた方がいいですよ。

>何より今私が生きていられるのは精神科の先生のおかげだと思うほどです。

という感謝の心を持つことはとても大切なことだと思います。
ただ、あなたを生かしているのは他でもないあなた自身だということに気付いてください。

人間は自分の意思だけでは生きていることにストップはかけられません。
心の中でいくら念じても自分の息の根を止めることはできません。しかし、自分で意識して生きようと思わなくても生き続けることはできます。
それは人間の中に生きようとする本能があるからです。その本能は脳の中に組み込まれています。
そしてあなたを悩ましている精神的な病というのも脳の中で起きていることなのです。

私も心療内科に通う身です。
落ち込んでいるときには、「自分には生きている意味なんてない」「この世の中から消えてしまいたい」と思うことがよくあります。
しかし、気分がよくなっているときには、上に書いたようなことを考えます。「わたしは生きていくようにできているんだ。ならば楽しく生きよう」と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいごめんなさい。
結局Aさん・母・姉の件は、解決という感じでもありませんが、Aさんや母と連絡を取らず、姉と顔をあわせても細かい話をしないとい形でおさまりました。
精神科医は変えずに今でも通院しています。
うつ状態の方も少しずつ改善されつつあります。
やはり、今の担当医に感謝の気持ちはいっぱいですが、更にアドバイス頂いた皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
自分を生かしているのは他でもない自分自身…。
これはほんの少しですが、わかったような気もします。
まだ少し混乱もしますが。。。
精神的な病が脳の中で起きている…。
これに関しては私も少し本を読み、分かりました。
#2のmurachanのお礼の欄にも書きましたが、折角脳外にも通院しているので、是非精神面とつなげた診察をしてもらいたいものだと思っています。
でもまだまだ脳の事って謎だらけなんですよね。
実は今、ホルモンの病気にもかかってしまい、内科も受診しました。
本当は内分泌科を受診するといいのでしょうが、そこは個人病院で、姉も同じ病気でもう10年通っているところなのでそこに決めました。
このホルモンの状態によって、鬱々する事もあると精神科医は言うのですが、その内科の先生は否定します。
なので私はその内科の医師に紹介状を書いてもらい、そのホルモンの病気専門の病院へ変えました。
するとやはり、薬の量が合ってなかったらしく『これでは鬱々するの当然ですよ』と言われました。
脳やホルモンは精神と蜜に関わっているんですね。
色々な病気をしてみて分かりました。
ホルモンの病気は完治することは難しいと言われていますが、今は安定しているので元の鬱病の方の治療に専念しています。
あぁ。。。話が脱線ばかりで長文になってしまいました。
まとめるのが下手でごめんなさい。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 02:31

大丈夫です。

あなたは死なない。落ち着いて下さい。泣きたかったら泣いてもいいです。深呼吸して下さい。大丈夫です。

>私は、今通院している精神科の先生を信頼していて、2年の間に沢山話してきた事を全て水に流しまた1から始めるのは面倒だし、何より今私が生きていられるのは精神科の先生のおかげだと思うほどです。

全くおっしゃる通りです。いい先生にめぐり合えたのですものね。
Aさんの言葉はあなたにとって辛いかもしれませんが恐らくあまり精神科の事情をよく知らないからだと思います。既に皆様の回答にもありますが次回の診察まで待てなければ都合の取れる日に連絡して下さい。ご家族の言葉は心に痛いかもしれませんが少し目をつぶって下さい。今のこの一言で精神科の治療を止めるのは今後のご質問者のためによくありません。多少の波があるかもしれませんが長いスパンで考えれば治療を続ける方がずっと重要です。今の御自身はせっかく治療を続けているのですから良くなるために通院をしているのです。今のご自身を信じて下さい。とにかく次回の診察は必ず受けて下さい。お薬を処方されていたら忘れずに服薬して下さい。辛くなったら私もご質問者の味方です。こちらでの画面でもご質問者様の気持ちを痛いほど理解している方が大勢います。大丈夫です。今は辛いかもしれませんがメモでもいいのでその気持ちを紙に書いてでも次回の診察の時に先生に伝えて下さい。私も心の底からお祈り致します。今日は気持ちをできるだけ落ち着かせて安心してご就寝なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりましてごめんなさい。
生きていました。
質問した頃は、本当にどん底で何をしても八方塞に感じてしまって、死しか考えられませんでした。
そのうち死を考える気力さえなくなり、同棲している彼に薬をスープに混ぜてもらっていたらしく、味覚もなかった私はそれを飲み、おとなしく時を過ごしていたようです。
心の底では私も生きていたいと思っていたんでしょうね。
精神科医は結局変えずに、今でも通っています。
今は姉と最低週1回顔をあわせなくてはなりませんが、細かい話はしないようにしています。
確かに長いスパンで考えると、治療を続けることが重要ですね。
質問をした頃は、まったく先を考えることが出来なかったみたいです。
冷静に考えればすぐに分かるようなことだったのに…。
こんな質問にアドバイス頂く時間を割いてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 02:09

専門家ではありませんが。



多分Aさんがおっしゃっているのは神経内科ではなく、心療内科ではないでしょうか。

心療内科というのは、診察内容としては精神科とそうは変わらないようです。

受診科の名称を変えることで、敷居を低くして欧米のように気軽に受診に来て欲しい。という医師たちの好意に過ぎませんので、無理して病院を変えたりする必要はないと思いますが。

それで質問者さんの健康が害されてしまうのは、本末転倒です。

質問者さん本人が、一番楽でいられる治療法をとるのが、大前提なのではないかと思います。

参考URL:http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまってごめんなさい。
Aさんが言ったのは確かに神経内科だったようです。
Aさんは、鬱病などを否定する人のようでした。
実際Aさんも鬱病と診断されたことがあったらしく、それは間違っていると素人判断し、それから精神的なこと全般を否定するようになったみたいです。
Aさんは神経内科を受診しなさいと言った他に脳外科も受診しなさいと言っていたみたいです。
6年前に私は脳内出血し、現在も脳下にも通院しています。
通院中の精神科医には、脳の関係でうつ状態になったり、思考がまとまりにくくなったりすることもあるから、少し脳外の先生にもこういう状態で精神科に通っていると話してみてと言われ話したのですが、脳外科医は『そんなことはありえません』と小ばかに笑いながら言いました。
そして『そんなに心配ならこの病院にも精神科あるからさぁ。こっち一本にしてよ』とまで言われました。
私の事を考えて言っているのではないのだなぁと痛感しました。
母や姉は未だにAさんの事を信頼しきっていて、Aさんの言うことは全て正しいと思っているようなので、私にも私の事を考えずにあのような言葉を吐いたのだと思っています。
今は母とAさんとは一切連絡を取らなくしました。
残念ですが、私がこれで惑わされることも少なくなったのでこれで良かったと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 01:45

>Aさんの言うことには「今すぐ精神科をやめて、神経内科で入院させなさい。

じゃないと本当の精神異常者になっちゃうわよ」との事らしいのです。

精神科と神経内科は,診療する病気が異なります.
どのような経緯でAさんがおっしゃったのかわかりませんが,現在通院されて,治療を受けられているのですのから.
koku-kaiさんが迷ったこと,心配なことを診療を受けられている医師に相談してみる,という判断でよいと思いますよ.病院が休みなのでしたら,明日koku-kaiさんが支えにして,信頼されている医師に相談してはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、大変遅くなってごめんなさい。
あれから随分日が経ちますが、結局あの日は昼間から眠剤を服用して寝ました。
それから診療の時に担当医へこの話をしました。
皆さんのおっしゃる通り、自分でこうしたいと決めたことを続けるといいと言われました。
Aさん、姉、母の言うことは性格上無視というのは難しいだろうから携帯の電源を切ったり、家の電話の留守電を解除するなどして少し過ごしてみたら?と言われ、そのようにして数日距離をおきました。
今ではAさん、姉、母とは、この話をしないようにしています。
姉とは仕事上、最低週1回は会いますが、仕事以外の話はほとんどしないようになりました。
これも少し悲しいと思うのですが、今は時を待つしかないと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!