
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
教科書をよく読んで、大筋を把握する。
一章ごとで良いでしょう。
学校で渡されたかもしれない(渡されてないなら書店で買ってくる)基礎的な問題集を解いてみる。
全然解けないから、また教科書参考書資料集に戻って、出題のされ方や聞かれることに注意しながら、また読んでみる。
くれぐれも、太字やアンダーラインの所だけ見るようなことが無いように。
大筋をしっかり押さえる、理解する、ことが大事です。
センター地理は、というかセンターに限らず社会は、暗記科目ではありません。
苦手な人ほどのっけから丸暗記に走って、余程記憶力の良い人(大概英語が得意)以外失敗します。
内容をしっかり理解する、大筋を掴む、ということが大事です。
最低限のことは暗記しなければなりませんがね。センター地理の場合、山のようにあるわけではありません。
丸暗記でセンター地理を受けても、大概叩き落とされる、丸暗記は通用しないようにできています。
しっかり大筋を押さえながら勉強することが大事です。
教科書参考書を読み直したら、また同じ問題を解いてみます。
今度は少し解けるかもしれません。
また教科書参考書に戻り、また同じ問題を解いてみます。
3回か4回解いてみると、大体解けるようになるでしょう。
それでも解けない物やどうしても暗記になりそうな物を、丸暗記に回して下さい。
そんな感じで教科書を一周したら、村瀬辺りの教材でしょう。
瀬川も良いのかもしれませんが、ちと判りません。少しヘビーかもしれません。その代わり高得点が狙るのかも。
No.2
- 回答日時:
お礼を拝読。
となりますと、まず、教科書レベルの問題、つまり高校の定期テストを再度解かれるといいでしょう。
「地理の完成」(出版社を忘れました)を購入されて、読まれたり、地図帳を購入されて勉強されるのがお勧めですね。
またご自身で本屋さんへ行かれて、一番使い勝手のいい参考書を購入されるのが、一番、ですよ。
乱文で失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中3の8月上旬頃に模擬試験の偏差値が30代後半で期末試験は5教科の点数が200点ちょっとの人間が、部 5 2023/07/17 20:27
- 高校受験 高校三年生、受験生です。 私は大学進学で一般入試を考えており、ずっと勉強しようと思っていて何も手付か 1 2022/12/12 08:45
- 高校受験 高校受験 社会が一向に伸びません… 暗記は苦手ではないです。(むしろ得意です。) けれど模試だったり 4 2023/01/03 16:42
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
- 哲学 学歴主義は二分すべき 2 2023/04/18 12:46
- 教育・学術・研究 学歴主義は二分すべき 3 2023/04/18 12:50
- 中学校受験 車の免許の学科試験2回すべりました。。。 1 2022/12/07 23:54
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私大文系、これからの伸び
-
大学受験の数学の問題集の選び...
-
やればやるほど落ちる模試結果
-
大学受験は教科書なし参考書だ...
-
この問題の解説お願いいたします。
-
キートレーニング数学演習I・II...
-
成城大学って日東駒専レベルな...
-
高3理型私立勢です。 センター...
-
ガチな回答待っています!
-
大学受験勉強で、数2はいつまで...
-
共通テスト 8月に受けた共通テ...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
うちの高校の学年トップの奴の...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
英語問題です。教えて下さい。 ...
-
全統記述模試についてです 国語...
-
通信制高校からの大学受験!MAR...
-
友達と一緒に勉強するメリットは?
-
帰国子女で早慶受験における悩み
-
国公立大のセンター試験で5教科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キートレーニング数学演習I・II...
-
やればやるほど落ちる模試結果
-
大学受験数学の参考書について...
-
横浜国立理工学部を目指してい...
-
大学受験勉強で、数2はいつまで...
-
数学の参考書についてです。 初...
-
数学の偏差値が30台だったんで...
-
筑波大学物理学類を目指してい...
-
私は北海道大学水産学部を志望...
-
大東文化一般落ちました(´;ω;...
-
今からセンターまでに200点上げ...
-
共通テスト 8月に受けた共通テ...
-
大学受験で日本史があるのです...
-
私はいま河合塾マナビスのレベ...
-
大学受験で悩んでます
-
センター試験は歯が立たないの...
-
大学受験対策について
-
成城大学って日東駒専レベルな...
-
センター試験まであと200日を切...
-
受験、美大学科、武蔵美多摩美...
おすすめ情報