プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私立の大学ではOBやOGの子弟だと
入学しやすいと聞いたことがあるのですが本当の所どうなのでしょうか?

A 回答 (5件)

露骨に「親族推薦」「何親等以内に卒業生や在校生が居る人向けの入試」などありますよ。



http://www.university-navi.info/entrance-examina …
http://www.unipro-note.net/archives/50271984.html

でもそれが明文化されていなければいわゆる裏口です。国公立や有名私立ではさすがにないでしょうが、定員充足に四苦八苦する小規模無名私立だとあり得るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番欲しかったご回答ありがとうございます

やはりあるのですね

お礼日時:2017/04/21 21:33

それはあると思います。

もちろん規定の学力に達していることが条件ですが、
実際私の母校からは、学校の理念を理解している卒業生の子供や孫に受験を勧めて欲しいとか、
入学を希望する場合優遇措置があるというような手紙が届きます。
また親戚の子は、某私立医学部のOB子女指定枠で受けました。
枠が少なくすごく狭き門で落ち、一般受験で入りましたが。
私立ではそういう所は少なくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

学校も経営していかなくてはなりませんから
OBの子弟なら安心でしょうし色々あるでしょうね

お礼日時:2017/04/21 21:29

それはありません。


但しそれが難関大学である場合、私立に限らず
例えば早慶や東大京大である場合、
「どういう勉強をどれくらいやれば、入試で合格点が採れるか」
を身内が知っていることになります。
この場合、そうでない家庭に比べて、非常に受かりやすくなります。

親が東大京大であれば、子も東大京大に受かりやすく
親が大東亜帝国だと、マーチも厳しいと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

親は子に期待する、子も期待に答えようとする、
そんな事が受け継がれて行く良い循環になるのでしょうか

お礼日時:2017/04/21 21:26

お受験(小学校)では有利と聞いたことがあるけれど大学は一切関係ないですね。


伝統文化みたいなのはありますけどね。
家族とか出身高校が「このへん」みたいなのは何となく伝播するもんですから。僕もあほな先輩で阪大とか行ってるの見てたので「まじめにやれば阪大ぐらい受かるんや」という気にはなってました。
もし先輩がみんな高卒で働いてたらそうなってたかも、て思います。
けどそういうのを全員が全員そのまま受け継ぐわけでもなく、
田舎の農家の息子とかもけっこう苦学して有名大に入ってるし(明治や昭和の有名な政治家や経営者ってたいがいそういう人たちですよね)、どうなんだろうねって感じはします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
周りの環境も大きいですね

お礼日時:2017/04/21 21:22

事実だと思います。

最低でも「親父、お袋」に負けるものか、と思いますし、キャンパスが大きく移動していなければ、愛着もわきます。また親の受けた時期と30年しか違わないので、出題傾向も変わりません、親に訊くのが嫌な人以外は強力な家庭教師が居るので、引っかけの癖なども分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
親の経済力も大きそうですね

お礼日時:2017/04/21 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!