dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神障害者雇用で美容院のクリーンスタッフをしています。25歳の女性です。
入社して4年目になります。
掃除は、私と1年目の美容師さんでやると言う決まりがあります。
1年目の20歳の歳下の美容師さんの態度に傷ついてしまいました。
私が掃除している所をその美容師さんが掃除をして来て2人でやってるのは無駄だなーと思ったので、ここの掃除やってくれるんですか?と聞いたら、その1年目の美容師さんが「いいですよ、やっても」と言われました。
礼儀知らずなのでびっくりした。
他にも私がシャンプー台を洗いました。シャンプー台の排水溝の髪を流さない様にするガード?を洗うのに、水道を誰かが使っていてその誰かが洗ってくれたシャンプー台の排水溝のガードを私が居るシャンプー台に持って来てくれたのですが、ポンッとシャンプー台に置いて行くだけでした。また礼儀知らずでびっくりしました。お願いします、ぐらい言ってもいいのに。と思いました。
他の歳下の美容師さんにタメ口を使われていますが、私がバイトだから仕方無いと流していますが、今回はムカムカします。
他にもいじめられたり、色々あって頑張って来たけど、自分でこの仕事を選んでしまったし、意地悪な人に負けたくないし、頑張るしかないと思っています。
上司に相談する事も出来るので、上司は優しいのですが、その美容師さんと気まずくなりたくないので上司には相談したくありません。泣くほどいじめられたら、さすがに相談しますが、それまでは我慢しようと思います。健常者の方は、どんな風に嫌な事を乗り越えていますか?
私は、自分の事を障害者だからバイトだからと自分を責めてしまうのですが、自分を受け入れるにはどうしたらいいですか?
精神科の先生に相談しても頑張ってるね、上司に相談しなと言われてしまい、対処方が分かりません。母に相談したら、そう言う我慢が出来ない人は、欠落してるんだよと言われました。対処法と自分を受け入れる方法を教えて頂きたいですm(_ _)m

A 回答 (2件)

私の働いてる店舗にも障がい者雇用で働いてる人が2人居ます。


同じ障がい者と言っても、この2人の仕事の能力は凄い差があります。

1人の方は、仕事を頼んでも中々出来ずに、よくサボっています。

しかし誰も苛めてなんかいませんよ。みんな理解を示して優しく接しています。

障がい者だから、アルバイトだから、などと言う理由でいじめるなどもってのほかです!

あなたが悪いのではありません。
相手が未熟なのです。

辛い時はどんどん相談しましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(T_T)
ヤフー知恵袋と言うアプリで同じ相談をした所、ズタボロに言われて落ち込んでいたのでとても元気づけられました(T_T)頑張ります(T_T)

お礼日時:2017/04/26 03:25

自分が障害者だと、思い込みすぎも良くないバイトも仕事していく上では、関係なくなるくらいに、ならないと。


あたしだって、同じ人間なんだど、負い目を感じることなく、今出来る事をやり続けていれば、自然と自信が出てきます。もう少し。頑張って下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

確かに同じ人間ですね!エールありがとうございます(T_T)自然と自信が付くんですね!もう少し頑張ってみます(o^^o)ありがとうございます(o^^o)

お礼日時:2017/04/26 01:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!