
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Let'sNote CF-N9 の仕様です。
光学ドライブはないようです。http://panasonic.jp/pc/p-db/CF-N9LYPEDR_spec.html
USB 接続の ポータブル DVD ドライブは簡単に接続できますし、かなり安いです。下記のようなもので良いでしょう。他にもたくさんありますので、気に入ったものを選んで下さい。
http://amazon.co.jp/dp/B00CM7JM4E ← ¥2,672 ASUS バスパワー対応ポータブルDVDドライブ 最安値
ポータブルのブルーレイドライブも接続可能でしょう。インターフェースは USB3.0 のものが多いですが、USB2.0 でも十分な転送レートを取れますので、映画の再生なども大丈夫です。
http://amazon.co.jp/dp/B00T2NNKLC ← ¥5,971 BUFFALO BDXL対応 USB2.0 ポータブルブルーレイドライブ
ただバスパワーの場合、電源電流が不足する可能性があります。その場合は、ドライブに AC アダプタが接続できるものは AC アダプタを接続するか、セルフパワータイプの USB ハブを間に入れで電流不足を補う必要があります。または、下記のようなケーブルで USB ポートから電流を取って補うことも可能です。電流が不足しない場合は、勿論そのままで構いません。
http://amazon.co.jp/dp/B002TOK122 ← ¥319 Groovy 電源補助ケーブル付 USB2.0 ケーブル/Mini-B
No.3
- 回答日時:
デスクトップPCでさえ、ドライブの増設に往生しました(ミリ単位で入らず、結局FDDを犠牲に増設した)。
ノートPCは物理的に無理です。USB端子に外付けにしましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
-
4
DELL Dimension 8400 電源スイッチがオレンジ色・・・
デスクトップパソコン
-
5
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
7
DELL製のXPS8500のグラボ換装
BTOパソコン
-
8
ノートPCに元々入っていた、Intel My wifi テクノロジーを誤って削除してしまいました。
中古パソコン
-
9
無線LANの通信速度が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
10
グラフィックボードを接続するとPCが起動しない
ビデオカード・サウンドカード
-
11
ディスプレイから音を出す方法
ビデオカード・サウンドカード
-
12
夏の気温にも耐えうるSSDを教えてください。
ドライブ・ストレージ
-
13
SSDを認識しない。
ドライブ・ストレージ
-
14
xps8500のグラボ交換
ビデオカード・サウンドカード
-
15
書き込み速度が変らない(遅すぎる)
ドライブ・ストレージ
-
16
CPUクーラーのTDP数について。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
HDMIケーブルをつないでもTVにPC画面が映らなくなった・・
モニター・ディスプレイ
-
18
(windows8.1)無線LANが突然つながらなくなった。
ノートパソコン
-
19
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
20
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
DVDの書き込みが異常に遅くなっ...
-
PS3のディスクドライブだけを取...
-
SCSI→USB変換アダプター?
-
光学ドライブ非搭載のノートPC...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
IODATAのHDDロックのような...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
GドライブがHドライブになって...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ドライブしたい ドライブ行きた...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
古いパソコンのHDDをSSD...
-
isoファイルのまま再生
-
CD Manipulatorでコピーすれば...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
外付けDVDドライブについての質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
PS3のディスクドライブだけを取...
-
光学ドライブの交換時に必要な...
-
USBをSATAへ変換するアダプタ
-
SATAのホットプラグについて
-
外付けポータブルDVDドライブで...
-
SCSI→USB変換アダプター?
-
SSD増設に使う電源ケーブルにつ...
-
HDDから写真ファイルを取り出し...
-
ノートPC内蔵ハードディスクか...
-
内蔵型FDドライブが今のマザ...
-
DELL DVDドライブ交換
-
DVDドライブって、DVDの動画再...
-
内蔵MOドライブ取り付け
-
crucialのx6をパソコンで使って...
-
USB3.0がSATAに取って代わらな...
-
HDD SATA300→SATA600交換に...
-
Shuttle製XH170Vに合う内蔵型ス...
-
外付けDVDドライブ付けたんですが
-
外付けHDDをつなぐとatapiエラー
おすすめ情報