dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々な美容室に行って髪の毛を切ってもらいますが、

気が付いたんですが美容師の方は若い人しかいませんね。

40代くらいからの人は極端に少ないのでは・・・・・

みんながみんな独立するわけでもないし・・・

やめてしまうのですか…

散髪屋の人は年配の方もおられるみたいですね。

詳しい方教えて下さい。

A 回答 (4件)

流行りのものですから微妙なセンスや感覚をその時代に合わせなきゃいけません。


40台くらいから感覚を合わせるのが困難になっていくそうですよ。
    • good
    • 1

女性なら 結婚退職もある

    • good
    • 0

担当だった人は2人、普通の事務職に転職されました。

    • good
    • 0

質問者様もおっしゃるとおりだと思います。



①独立する人
②激務等の理由で辞めてしまう人
③地元に帰り親の跡を継ぐ人

といった具合なのだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!