dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勤務先にクレカ申し込みでの在籍確認電話があったみたいなんですが、クレカ会社の説明では個人名で私あてに電話するとのことだったのにサラ金の延滞でのとりたての電話じゃないのかと会社の役職の方に呼びだされ聞かれました。わざわざ着信番号をしらべたらしく気持ち悪いです!どこの会社もそこまで調べますか?

A 回答 (9件)

やるね。

    • good
    • 1

カード会社が個人名で在籍確認するケースもありますがカード会社名を名乗るのが主流です。


個人名での在籍確認は勧誘や差し押さえの準備が多いのが実情。
知人や友人なら携帯に掛けますからね。
なので会社は警戒したのでしょう。

怪しい電話なら発信者を調べることもあります。
相手によっては次に電話があったとき本人に繋げず断る為です。
それを気持ち悪いなんて・・総務の人が可哀想。

呼び出したのは貴方への配慮だと思います。
皆の前で「取立ての電話じゃないのか?」なんて聞けば、おかしな噂が広まるかもしれないからです。

電話番号を調べたり、別室で話を聞いたり、随分としっかりした会社だと思いますよ。
    • good
    • 1

着信番号って何でしょう。



勤務先の連絡先は申込者が記入するのが当たり前です

会社に呼び出されたのは日頃の行いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日頃のおこないですか
不愉快ですねですね

お礼日時:2017/05/10 00:53

会社によりけりですけと。

質問文を読む限りクレジット会社も質問者さんの勤務先もキチンとした対応をする信頼されている会社です。金融詐欺とか個人情報が漏れたりの事件が多い近年は必須の対応です。

 会社に個人名での電話の方が怪しい世の中です。悪質セールス、詐欺なんでもありですから。会社の上役の人も従業員がトラブルに巻き込まれないよう注意していることは当たり前のことです。とにかく、良い会社にお務めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんとした会社なのは確かです。回答ありがとうございました

お礼日時:2017/05/10 00:51

まあ、ちゃんとした会社なんでしょう。



社員を指名してきた相手に対して相手の名前(会社名)と要件を確認することは当然のことですからね。
それがクレジット会社からかかってきた電話であれば、
新規カード作成のための在籍確認であっても金銭トラブルと疑われることはあると思います。

…てか、個人名で確認の電話をするって、スゴーク怪しいクレジットカード会社ですよ。
カード会社が自社の名前を伏せるってのは、やましいことがあるときですからね。
審査に落ちることを願いましょう。
    • good
    • 0

>どこの会社もそこまで調べますか?



実際に対応したことが無いので何とも言えませんが…

まぁ社員の個人宛まで調べるか?といったら微妙ですが、あやしい雰囲気があれば調べるかもしれません。


電話やら電気やら…安くなります…みたいな怪し電話は必ず調べます。


クレジットカードなんて今時は普通に2枚・3枚と持ってる時代ですから、個人名じゃなくてちゃんと要件を言えば良いのにって思います。


クレジットカード以上に、携帯電話は所持しているのが普通ですからね。


携帯では無く会社に、しかも個人(私用)からの電話って普通に怪しいと思います。


ちなみに…クレジットカードの契約において「在籍確認」はされるとありますが、カード契約においては殆どやって無いのが実情らしいです。キャッシング枠があれば確認される確率は高くなりますが、キャッシング枠を「なし」にすれば確認される確率は低いそうです。

カードローン(消費者金融)の在籍確認は確実にされます。
    • good
    • 0

勤めている会社の人ですよね いちいち電話の発信元の照会なんかしませんよ


普通の在確認の問い合わせは 友人(ないしは仮名の△△商事)の××ですけど○○さんはいらっしゃいますか→ただいま外出中です でおしまいです。
    • good
    • 0

はい、在籍確認の電話を最近はしますよ。



なりすましでの不正入手を防止する為です。
    • good
    • 0

いいえ、クレジットカードを何度も申し込んでますが、そのようなことはありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!