
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>楽天カードリボ払い月5千円で利用残高が現在99万円です
・リボの手数料は年15%なので、1ヶ月当たりは1.25%くらいになります
99万×1.25%=12375円が手数料、これに定額の5000円を足した、17375円が支払額
>50万円繰り上げ返済をしたら
・元本の99万がー50万で49万に減ります
49万×1.25%=6125円の手数料になり、これに定額の5000円を足した、11125円が支払額になります
注:上記は分かり易く記載していますので、この様な感じになるとご理解下さい
>総返済額は安くなりますか
・手数料の金額が減るので、総返済額は減りますよ
>それとも繰り上げ返済手数料を取られて
・その様な手数料はありません・・ご安心を
・出来れば、月5000円の定額を、最低でも1万にされた方がよろしいですよ
No.5
- 回答日時:
そう言うのが便利なのがリボ払い。
最低 5000円なら 払えますし。
ボーナスで20万もらい 205000円返せば 利子が3000円でも 202000円返した事になり。翌月は5000円づつでも返せば良いです。

No.3
- 回答日時:
リボ手数料は、翌月の残債(リボ残高ー定額返済額)を元に計算します。
繰り上げ返済すれば、当然残債が減るのでその分、金利手数料は減りますよ。
https://www.rakuten-card.co.jp/service/payment/r …
繰り上げ返済は「リボ残高のおまとめ払い」といいます。上の頁に書かれてますので。
No.1
- 回答日時:
総返済額は安くなります、というか、今のままでしたら利息により借金は増え続けます。
50万円を月々5千円でも利息が12%以上なら、増え続けます。
繰り上げ返済は可能な限りどんどんしたほうが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 10年目に一括繰り上げ返済 お得か? 6 2022/08/22 16:26
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- カードローン・キャッシング アイフルについて。 利用限度額が3万円で、3万円利用した場合、、、、。 毎月の最低返済額が4000円 1 2022/12/15 12:15
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 金銭トラブル・債権回収 銀行で借りたお金を早く返したいです! 毎月2万円多く払おうと思います。 借りたお金の残りの金額は20 4 2022/12/31 16:58
- 借金・自己破産・債務整理 闇金への返済 5 2022/08/23 12:40
- クレジットカード ACマスターカードについての質問です。 ショッピングの次回のお支払額が4000円と出ているのですが、 1 2022/04/23 10:33
- クレジットカード みなさん、無知な私を助けてください!! 三井住友のクレジットカードで20万円を利用して、リボ払いに設 13 2022/10/26 00:16
- クレジットカード クレジットカード リボ払いで5000円以上使用 一括で使用するのと同じように使えないでしょうか 2 2022/08/02 17:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のみに」「にのみ」
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
奨学金をどうにか返さなくてよ...
-
夫婦における奨学金の返済負担...
-
アパート経営のローンが返済で...
-
会社経営者の夫が自死、私は会...
-
社会人5年目、26歳女です。大学...
-
個人再生についてわかりません...
-
いくらまで借りれるか。
-
繰上げ返済か?手元貯金か?
-
どちらを繰り上げ返済したらい...
-
P/Lにおける長期借入金の返済に...
-
消費者金融でお金貸借の経験あ...
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
「返済」の反対語
-
金利の計算方法
-
住宅ローンの組み方 連帯債務...
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
奨学金 借りていないというウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
「返済」の反対語
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
「のみに」「にのみ」
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
金利の計算方法
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
夫婦における奨学金の返済負担...
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
国の教育ローン
-
保証人が生活保護受給者
おすすめ情報