
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分の印象
>いい会社でした。
は、大事だと思います。
額面20万で社会保険ってことだと
思います。
バリバリやって行きたいといった
野心や欲がないなら、続けられる
ことが大事だと思います。
それには、『いい会社』という
印象が一番だと思います。
これからの現役生活30年近くあると
思ってください。その会社にいるだけでも
いろんなことがあると思いますよ。
そこに決められてはどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
「縁がある」と感じるなら 「ここで決める 間違ったとしても 思っていたのと違ったとしても まずはやれるだけのことをやる」と決めます。
しかし それは自分の資質とは無関係の あくまでやる気の部分。
給料と福利厚生のみではなく「自分を活かせるか」で決めるべきと思います。
なぜなら 働き続け自分が活きるならば 例え今40歳でも後20年は働けますが そうでない場合 挫折のダメージが半端ないからです。
少し性格が優柔不断なようですが どうせ決める時は決めるのですから サイコロを振って決めるのもオツかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- 新卒・第二新卒 就活無理…支離滅裂で申し訳ありません 3 2022/09/02 18:26
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
- 新卒・第二新卒 就活で2つの企業の内定からどちらをとるか迷っています。 1つの目の企業は、地方都市勤務で、大企業です 3 2023/03/27 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 大学を経済的な理由で4回生はじめに中退しました。 現在の年齢は24歳です。辞めたのは2年前です。 大 5 2023/06/14 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 助けて下さい。 仕事を退職しようとしています。 理由は今の仕事は興味のある分野でもなく、あまり活躍す 2 2023/04/23 19:00
- 就職 皆さんならどこに就職しますか? 3 2023/03/23 13:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ITにおける就職事情
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
成り上がり会社に勤める主人 ...
-
8月オープンの保育園の社員の...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
働いたことのある人に質問しま...
-
労働がキツくなくなる方法は、...
-
将来が不安で仕方ありません。...
-
建築営業って?
-
自営業の見習い期間の給料
-
質問です。 皆さんは仕事を選ぶ...
-
転職のモヤモヤ悩みについて
-
65歳からは、どんな仕事がした...
-
建築現場の作業員の人がいない...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
転職を考えているのですが、よ...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
退職のタイミングについての相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
新入社員の最初の給料が企業に...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
8月オープンの保育園の社員の...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
新入社員研修の時に怒られるこ...
おすすめ情報