プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中二の女子です。学力面のことで質問があります。
私は現在偏差値60か60代で、学順は1桁から10番台前半です。これくらいでもちゃんと勉強すれば慶應や早稲田に行くことができますか?

質問者からの補足コメント

  • 一応私は私立中学なのですが、学校自体あまり頭が良くないです(偏差値50代前半)
    答えにくい質問だとは思いますが、お願いします
    (>人<;)

      補足日時:2017/05/12 07:44

A 回答 (5件)

早慶を中心に過去問をやりましょう。


また、私立最難関なのでそれなりの問題集が必要です。中二のうちに中学の勉強を終わらせて、中三は駿台・過去問をひたすらときましょう。駿台の偏差値で、最低でも65位は必要です。
V模擬などはあまり意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になります(*^^*)

お礼日時:2017/05/12 07:42

>これくらいでもちゃんと勉強すれば慶應や早稲田に行くことができますか?


大学受験までは、各々の努力次第でよほど高いレベルの大学でない限りは誰でも行けます。
その先はそれぞれの才能次第です。
幸いにも早稲田も慶應も努力すれば行けます。

今から目標とする大学が決まっているのであれば、そこに集中した対策をとることでさらに容易になるでしょう。
大事なのは、学校内での成績にとらわれないこと。

今更言っても遅いですが、中学校受験はかなり高いレベルの中学校でないと、実はあまり意味をなさなかったり、むしろ害悪になったりします。
偏差値50くらいの学校となると、当然ほとんど生徒がやはり偏差値50くらいです。
そうなるとその中が当たり前になってしまい、せっかく伸び代のある生徒も伸びなくなる傾向があります。
その場合は成績のレベル差が大きい一般の公立中学校に行った生徒の方が将来的に高い学力を見にるけたりすることが往々にしてあります。

したがって、学校内での順位などの学力は気にせず、塾などに行って全国模試での順位などに気を配っておくことが肝要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になります!頑張ります!

お礼日時:2017/05/15 17:40

教育カウンセラーをしています。


頑張れば行けますよ(^▽^)。

偏差値60は校内ですか?全国ですか?校内偏差値で60あっても全国ではかなり下がるでしょう。偏差値とは、その試験受けた人で平均の子を50と換算します。それを基準にどこにいるのかを示すものです。もし、平均点が40点しかなければ60点でも偏差値65とかになる可能性があります。まずは外部模試や学校である全国模試で自分の位置を確認して弱い分野を徹底的にやりましょう。

私立だということですね。私立ならば高校から特進や標準などのクラス分けがあると思います。中学で偏差値50ちょっとの学校ならば高校は55位に上がると思います。高校からは上位校を落ちてしまって、そこに入学してくる出来る子が入ってきます。
その子たち以上の力をつけておく必要があります。

通常60以上の中高一貫校では、中二で中学範囲が終わり、中三から高校の範囲をやります。あなたの中学では多分普通~少し早いと思います。まずは学校の授業をしっかり聞き、家庭学習で予習復習をていねいにやりましょう。とにかく基礎になる今の授業を確実に抑えてください。

三者懇談の時に、早いうちに先生に進路希望は伝えましょう。それなりのアドバイスはもらえると思います。やはり、学校の進め方がありますのであなたの学校に沿った勉強をするのが一番です。
中学の間は余計なことをせずに学校の勉強をやってください。もちろん応用の問題集などはやって構いません。ただ、先に進めたからといって学校はおろそかにしないでくださいね。

高校に入ったら、先生に進路を伝えて受験を見据えた勉強をしていきましょう。高1からやると後々楽ですよ。

長々書きましたが、今あなたがやるべきことは「学校の勉強」です。
目標としては、常時学年三位以内を目指して下さい。

中二から目標があれば、きっと頑張れます。その気持ちを継続して気合い入れていきましょう。
頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!3位ですか…
頑張ります!

お礼日時:2017/05/13 15:09

60『代』とお書きになっておられるので、


その60台だという偏差値が、あてになるのかどうかが疑わしいです。
もしも駿台で65有れば、まだ中にですから、東大を目指せばいいと思います。
    • good
    • 0

私も中学時代はそのくらいでしたが…高校で勉強しないツケが回りました^^;



今の時点で目標を持つことは大事ですが、ここで判断することは難しいでしょう。
「無理です」といわれて勉強やめるんですか?

まずは、目標の進学校を決めてそこに合格する努力をすべきでしょう。
中学と高校では学習内容もスピードも各段に上ですから
そこで伸びる人もいれば、どんどん落ちていく人もいます。

遠い目標を立てて不安になるよりも、近い目標を立てて一個、一個達成して行くことで夢に近づくと思います。がんばってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/12 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!