プロが教えるわが家の防犯対策術!

数学上での「展開」という意味は、積の形式から和の形式にするとありますが、このときの【形式】という言葉の意味がいまいち分かりません。例えば“(a+b)c”は積の形式の説明としてa+bとcが掛けられてはいるということが積の形式なのでしょうか?そして和の形式の場合は上の式を展開してab+acとなり、abとacが足されているということが和の形式なのでしょうか?
 理解しづらかったら申し訳ないですがそれでも何かしら教えてくれたらとてもありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いわゆる「分配法則」を適用することを展開といいます。


逆は因数分解ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/17 13:43

式の各項が積、つまりA×Bという形で表わされているのが積の形式による表示です。



これを、式の各項が和、つまりつまりA+Bという形で表わされているのが和の形式による表示です。

このように、式の各項を積から和の形に等価変換するのが「展開」です。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/17 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!