
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
FX33かあ…
カラーモードがデフォルトでは「ヴィヴィッド」で、そのまま撮影するとかなり極端な色の画像が出てくるのですが、「標準」に設定し直すと嫌味のない発色になって本来の力を発揮する(笑)カメラでした。
これといって突出した性能・機能ではないけれど、シンプルないいカメラでしたね。
閑話休題。
他の回答にあるボタンそのものの不具合の他には、「連写」が設定されていてそれが原因になっている可能性もありますね。
それだとボタンを離すタイミングが遅れただけで複数枚撮影されてしまいますから。
取扱説明書と照らしあわせてカメラの設定状態を確認されることをオススメします。
もし取扱説明書が手元にない場合は下記サイトよりダウンロードしてください。
「取扱説明書」のところをクリックすると進みます。
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FX33.html
No.5
- 回答日時:
此れと言って対策はありません。
自分なりの工夫で対策しましょう。
フィルムカメラだとセルフコッキングと言って、構造上、フィルムの巻き上げとシャッターチャージは連動しており二枚撮りは出来ません。(セルフコッキング機能なしカメラもあり)
デジタルカメラも本来、1枚撮りだとAFが合焦しないとシャッターが切れません。
が同じ被写体なら既に合焦している状態ですから、シャッターボタンの押し方次第でチャタリングのような状態になって二枚撮りになってしまうのです。
ちなみに、個人的見解としては、連写設定とは関係ないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
DMC-FX33には連写モードというのがあり、
シャッターボタンを押している間、何回も
シャッターを切る機能があります。
少し長押し気味にすると連写になってしまう
ということではないでしょうか?
この連写モードを解除すれば、シャッターは
一度だけになり、1枚だけ撮れるようになる
と思われます。
下記に取説があるので、P60,P69あたりを
見て試してみてください。
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FX33_manualdl.html

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
5
デジカメでシャッターを切る理由
-
6
デジカメの写真が白くなってし...
-
7
太陽を撮影するとCCD、CMOSが焼...
-
8
彩雲をきれいに写したい
-
9
スマホの外カメラで、遠くから...
-
10
写真データの撮影日時の変更に...
-
11
三脚EV とは? 至急
-
12
学校で今度体育祭があるんです...
-
13
散歩途中の撮影、NGでしょうか。
-
14
写真が黄色っぽくなってしまう...
-
15
画面が真っ白に写ってしまう!!
-
16
写真のExif情報の撮影日時を、...
-
17
写真の撮影日時を取得するには?
-
18
NikonD5300で撮った動画をiPhon...
-
19
三脚の高さを少しだけ延長でき...
-
20
ネジ穴のないデジカメの三脚
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
連写モードになっていました。
解除できました。
ありがとうございました。