dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いぼ痔ってどれくらいになったら切りますか?
経験者、または今後手術を考えている方にお聞きしたいのですが、内痔核はどれくらいの大きさで取る気になりましたか?
また、今はまだ手術を考えていないけど大きくなったら取るってつもりの方はどれくらいの大きさまで様子見しますか?
自分は現在、排便時に周りがBB弾くらいに三ヶ所ほど腫れ、拭くときに軽く押さえたりするとすっと戻っていきます。
専門医に診てもらったところ、今後大きくなっていくことはあっても自然に治ることはない、けど痔は悪い病気じゃないから取りたい時に取ってあげる。と言われたので悩んでいます。
仕事もあるし現状そこまで深刻でもない、何より術後の痛みがとても怖い。
しかしいずれ悪化したらどのみち取らなきゃいけないし、とずっと考えがまとまりません。

A 回答 (3件)

はじめまして。



痔に悩む方は多いですね。

ただし、医療は対症療法です。手術しても痔を形成した体質が同じなら再発しますい、痔以外の近辺の病気もなり易いものです。

従って、なるだけ早いうちに痔を生んだ体質を変える手立てを身に着けるべきです。体質改善は他人にできることではなく、生活の中で自分にしかできないものです。
    • good
    • 0

いぼ痔、手術経験者です。


肛門科の医者から、『外痔核『いぼ痔』が、一つ、見つかれば、直腸内に、小さな痔核が、2.300個位有る』
と、言われました。
手術は、表面に出ている、痔核を、始め、局部麻酔により、直腸壁が、反転し、腸内が、露出します。
そこで痔核を一つ一つ、切り取り、大きなのは、縫合します。
以上で、痔の手術は、終わります。
手術は、30分位で終わり、入院も、短期間で、終わります。
痔は、痔瘻と言って、肛門以外のお尻の部分に、穴が開き、直腸に、達する
、結核性の痔も、有ります。
痔瘻に、移行するか、しないかは、良く分かりませんが、手術は、された方が良いと、思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今の所そこまで困る症状ではないので本当に悩みます。
手術してしまった方が楽になるとも思うのですが、色々調べていると稀に何年経っても痛みが消えずいっそ手術しない方が良かった、といった記事を書いてる方もいるのでそういうのを見ると踏み切る勇気が出ません。

お礼日時:2017/05/18 15:53

私は経験者じゃなくてすみません。


内部にあるヂですが、レーザー治療を、家族が受けました。
20代前半で切除して、何年か後にまたぶりかえしたそうです。
数年前に、そのぶりかえしたヂを、レーザーで治療しました。

その後は、肛門内部の筋肉がゆるむので、便が我慢しにくくなりましたので
しょっちゅう、トイレに駆け込むことも。
術後は、しっかり肛門を締めるトレーニングをしろと指導があったらしいですが
無理のようです。
イボ痔は、小指ほど以上の大きさなら切除という方法を取る場合もあるし、強い薬を使って、小さくするのかもしれない。症状によってはですが、血腫が出来ていれば、少し切開して膿を出すと言います。それで小さくなるのでは?
最終的には、生活習慣病なので、食事と入浴による保温とか、投薬になるのでは?と思います。
見てもらった方がいいけど、勇気が要りますよね。
肛門科ですが、若い女性も結構多いと聞きました。
薬で治すか、きるか、選択出来るような気がします。お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の場合恐らく手術するとなると根治の切除治療になると思うので再発はかなり少ないみたいです。
ただ現状そこまで痛みもなく、日常生活で困ることもないので、一時的とはいえかなりの苦痛であろう手術後の生活を考えると決心がつきません。
ほんと怖いですよね。

お礼日時:2017/05/17 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!