dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDD(Cドライブ)の容量が500GBから100GBになっているのですが、どういう事なのかさっぱりわかりません。
パソコンを初期化してからこのような表示になりました。
どこか見えないところで大きなデータファイルがいるのでしょうか?
ディスクのクリーンアップやシステムファイルのクリーンアップもしているのですがどうにもなりません。

元はWindows7対応のパソコンですが今現在はwindows8を使用しています。

教えてください。お願いいたしますm(__)m

質問者からの補足コメント

  • saburo0さんのおっしゃる通り、Cドライブに割り当てられている容量が100GBで、未割り当てに360GBありました。
    が、これをどう解決したらいいのか分かっておりません。笑

    「HDD(Cドライブ)の容量が500GBか」の補足画像1
      補足日時:2017/05/22 14:28
  • Cドライブに新しいフォルダーを作成しそこにマウントすることができたのですがこれで正しいですか?

    「HDD(Cドライブ)の容量が500GBか」の補足画像2
      補足日時:2017/05/22 16:15
  • こちらの方が良いでしょうか?

    「HDD(Cドライブ)の容量が500GBか」の補足画像3
      補足日時:2017/05/22 16:20

A 回答 (11件中11~11件)

HDDは一台?


HDDは1台の状態で
CドライブのほかにDドライブとかあったら
OSをインストールした際にパーティションを作ったのかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

今のところDドライブは表示されていないのでないものとなっていると思います。(以前はあったのかは不明です)
500GBあったものが100GBになることってあるんですか?
表示の問題だけだと勝手に思っているのですが。。。。。

お礼日時:2017/05/22 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!