
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
相続放棄は、相続者の自由です。
まして、父親の、老朽家屋の、相続を放棄すれば、その処分は、兄上一人の、責任になります。
仕方有りません。
壊すか、残すかは、兄上の裁量です。
兄弟が、その責を負うことは、有りません。
No.4
- 回答日時:
弁護士です。
今後、その借地契約をどうなさるのかというところが重要ですね。
相続放棄に関していえば、兄に気を遣うことなく可能です。
放棄すれば支払い義務はありません。
相続放棄には期限がありますから、あまり迷っている時間はないですよ。
相続放棄をすることでかえってもめごとになりそうなのであれば、
兄の意見などを聞いて協議しましょう。
相続問題を機に兄弟仲が悪くなることはよくあることです。
No.3
- 回答日時:
他の遺産を含めてですが 相続放棄するのは 各相続人の自由です。
(その家だけの相続放棄だけはできません)その結果 残りの二人で遺産を相続するだけの話です。
兄に 相続放棄を強要することはできません。

No.2
- 回答日時:
まずは 父親の冥福を祈りましょう・・
相続権問題は 現実世界で 解決させましょう・・
第三者に知恵を つけて貰う事が 果たして良いモノなのだろーか?
・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたが亡くなって あなたの子供さんが 相続争いで 兄弟が もめるのを あの世から見れるとして どう思う?
No.1
- 回答日時:
法律上は支払う義務はありません。
余談ですが、自宅が不注意による火災で全焼。隣の他人の家も全焼しました。
ですが、法律上は隣の家の弁償義務はありません。
兄弟の関係のこと。
近所の方たちとの関係のこと。
情と云うか、義理と云うか。。
ソコだけでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 兄弟間の相続 2 2022/10/20 10:43
- 相続・贈与 【至急】会った事のない腹違いの兄弟に相続放棄証明書をくれと言われた 中学の時に両親が離婚し、それ以来 4 2023/04/24 06:40
- 相続・贈与 登記をしていない家屋の譲渡についての質問です 先日独り暮らしの母が施設に行くため持ち家を空き家にしま 2 2023/08/02 17:42
- 相続・譲渡・売却 土地の名義変更について 7 2023/05/28 18:29
- 相続・贈与 遺産相続について 例えば 一人暮らしの母が亡くなった場合 わたしは四人兄弟 現在絶縁状態 母かもし遺 7 2023/08/19 13:11
- 相続・贈与 土地と建物の相続についての質問です。 現在母名義の土地・建物に、私が一人で住んでいます。 いずれ私が 8 2022/12/01 08:58
- 相続・譲渡・売却 不動産売買の時の税金について 2 2023/02/19 14:33
- 相続・譲渡・売却 土地と家の名義が違う相続 4 2023/06/01 08:04
- その他(法律) 借地物件という従兄弟の負の財産を背負う形になるのか不安です。 3 2022/04/12 20:02
- 相続・遺言 生活保護受給中の兄の遺産相続について 1 2023/03/08 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
パソコンやスマホで遺言書が作れるようになる?想定される課題を弁護士に聞いてみた
先日、法務省が、自筆証書遺言について、パソコンやスマホ等のデジタル機器を使って作成する方式の検討を始めたと報道があった。法務省は早々に有識者会議を設け、民法の改正も視野に入れた議論を本格化させるという...
-
遺言書を残しても思い通りにならないこともある?遺留分と遺言書はどちらが優先される?
遺言書がある相続とない相続では大違いだ。これは手続きの話だけにとどまらない。残された遺族にとっても大きな意味を持つ。そのため多くの方が自身の死後のトラブルを避けるために遺言書を作る。「教えて!goo」で...
-
録音録画による遺言は法的に有効か?相続で録音録画を有効活用できるケースは?
被相続人が寝たきりで文字を書く力がない。あるいは視力が落ちて字が書けない。こんな場合は動画や音声で遺言を残すなどが可能であれば、相続は円滑になりそうだが、果たして法的には有効なのだろうか。 教えて!goo...
-
著作権の相続や印税の遺産分割の仕組みについて弁護士に聞いてみた
「著作権っていくらなんだろう?」というのも、著名な作家や作曲家が亡くなった際には、その遺産だけでなく、著作権も相続の対象になるからである。死後でもお金が生まれるような著作権なら、当然誰がそれを引き継ぐ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登記済みの家屋を増改築した家...
-
法定相続情報一覧図には相続人...
-
詳しい方に質問させて頂きます...
-
相続時精算課税制度
-
相続税と贈与について
-
戸籍謄本等(コピー)は?
-
時効取得について
-
相続税の相続人数控除枠について
-
相続人の数を 教えて下さい 添...
-
相続放棄された不動産の購入は...
-
家督相続(姉弟間について)
-
遺産分割協議中の相続人の死亡
-
今回遺産相続のはなしがあり金...
-
法定相続情報一覧図 代襲相続 ...
-
遺産の一部を相続拒否したい
-
相続人について。相続放棄につ...
-
法廷相続情報一覧図
-
親が亡くなってから銀行に証券...
-
売れない物件を手放すには?
-
法定相続情報一覧図添付で滅失...
おすすめ情報