dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんのお知恵を拝借したく質問いたします。
大家さんが1階に住んでいるアパートに住んでいます。
隣の部屋が空き部屋になっており、空気の入れ替え等で、ベランダから私の部屋のベランダを覗きます。
共有部?ということはわかっているのですが、ベランダに中サイズの鉢植えを3鉢程飾っています。緊急用の壁やハシゴのところには物を置かないようにはしていますが、鉢はうち(大家さん)が引き取ってあげるから捨てろ。できないなら、出て行ってくれ。と言われます。
数年前から、隣が空き部屋になる度に覗いては出ていって欲しい旨の手紙が入っていました。その度に謝っては許してもらう…というのを繰り返していました。
この事があってから、少しノイローゼ気味になることもあり辛かったです。
引っ越せばいいだけの話ですが、利便性もよく、都合上あと数年は引っ越さない方向が助かります。

大家さんが建物を大切にしているのも充分理解していますが、只々覗く事をやめてほしいのと、家賃の滞納をしていないにも関わらず滞納しているから出ていけ。というのをやめて欲しいと思っています。

やはり、植物は処分すべきでしょうか…

昔、友達がたまたま住んでいた頃も、大家さんにいろいろ言われて困った。というのは、数人から聞いていました。

大家さんとは上手くやって行きたいのですが、やはり出ていかなければならないのでしょうか?
6月末までに退去して欲しいと手紙には書かれていました。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

私も昔似たようなことが。


私の場合は一階で大家さんの家の奥がアパートで
庭がつながってまして。
部屋でテレビを見ながらゴロゴロしていたら、時間問わず庭から名前を呼ばれ、しかたなく愛想を良くしたら
毎日毎日あれこれ言いに来るようになり迷惑したのを思い出しました。
カーテンで中がみえないらしく窓にくっついて覗かれた時は鳥肌が立ちました。

私は引っ越しましたよ。
便利でしたけど、お金も払ってちゃんとしてるのに精神的に無理でした。
    • good
    • 2

どうあれ


大家さんと上手く
付き合わないと
気マズイですよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気配が全くなく、階段の踊り場にボーッと立ってたりされてるので、気分よく挨拶を交わせるように戻りたいものです。

お礼日時:2017/05/26 18:03

大家が覗いているのはベランダですよね。

ベランダは共有スペースですから誰に覗かれても文句は言える立場ではありません。

鉢植えは大家が認めなければ室内にしまうか、処分するしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

覗かれても仕方ないものなのですね。
たまたま見えてしまった、見えてしまう所にベランダがあるレベルならわかるのですが…怖い世の中です。

鉢植えは処分の上、今後はプライバシーも保たれる家に住もうと思います。

お礼日時:2017/05/26 17:58

>緊急用の壁やハシゴのところには物を置かないようにはしていますが、


それ以外の所に置いてあるか思いますが、そこは人が通れる状態ですか?
結局物で塞がっていたら、火事など緊急事態が来たらベランダを伝って避難できません。
共有部分にはできるだけ物は置かないで、と言われたことはないのですか?

消防署から指導を受けるのは大家さんですし、そもそも共有部分には私物を置くのは辞めるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
消防署の指導はごもっともですね。
仕切り板のところとハシゴには置かないでと言われただけですが、きっちりと人が通れるようにスペースはあります。

鉢が余ってるんだったらちょうだい。と、昔は言われてただけなんですが…それが最初の置かないでねアピールだったのかもしれません。

お礼日時:2017/05/26 14:36

確かにベランダは共用部ですが、日常の管理は居住者に任されています。



鉢植え3鉢で日常管理に不都合が生じるとは思えません。

たぶん契約書や日常生活のガイドブック(ゴミの出し方等々)にも記載はないと思います。

また、滞納がないにも関わらず滞納しているとは、とにかく大家の言うことは言い掛かりです。

徹底的に対決するのなら、大家の発言を録音して、一方で医者に行き、言い掛かりが酷くて体調が悪い、とすれば何らかの診断書は出ます。

で、損害賠償請求すれば良いのです。

大家はこんな事で裁判まではしないだろうと思っていますから、弁護士の内容証明郵便だけでも効果はあるかもしれません。

ただ、一旦このようなことになってしまうと、「上手くやって行きたい」は無理です。
鉢以外の様々なことでまた言い掛かりを付けてくるでしょう。

退去要請はまったく根拠がないので、「明け渡し訴訟でもやってください」と言っておけば良いのですが、先々のことを考えると時期を見て退去した方がよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上手くやっていくことは厳しいかもしれませんね。
鉢植えは処分し、自分の事情にケリがつくまで大人しくしようと思います。

お礼日時:2017/05/26 14:30

ちょっとおっしゃってることが謎なのですが。


事態は至ってシンプルで、「鉢植えをベランダから片付けて、住み続ける」「居心地悪いから出て行く」このいずれかなのではないでしょうか。

もしかして「鉢植えはそのままで、居座る」という選択肢がまだあると思ってるのでしょうか? それはさすがに自分本位ではないですか。これだと困る(なぜ困るのか私はわかりませんが)のは大家だけで、あなたは何も身を削っていないことになります。これで大家と上手くやっていきたいなんてむしが良過ぎるのでは。

あなたは「覗く」ということだけを強調して、自分を有利に持っていこうとしていませんか。前の回答にもありますが、「謝るけど直さない」ということを繰り返しているあなたの問題は、いい大人として無視出来ません。
大家は出て行ってくれとはっきり言ってるわけですから、あなたは今「お願いして住ませて貰っている」立場だということは忘れない方がいいです。

契約云々の話なんてこの際無意味です。契約だけを理由に幸いあなたが居座れても、あれこれ口出ししてくる居心地の悪い「大家」はあなたのすぐ側に存在するわけですから。
現実的に考えれば、居心地が悪い住居からは出て行く、出て行けないなら鉢と大家のことは我慢する・・・それしないと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに鉢植えの件は、私の落ち度です。
なので、ここで相談などもおかしい話かもしれません。
gldfish様のおっしゃる通りだと思います。

とってつけたかのようになるかもしれませんが、覗かれてるということは、部屋にも無断で入られてるのではないか?という不安も出てきまして…

しかし、こうやって言ってもらえる方もいて少し冷静に考えることができました。

お礼日時:2017/05/26 14:26

事情があるのは分かりますが、ノイローゼになるなら引っ越しされた方がいいですよ。

体がもたない。
鉢植えは置いてはいけないと、言われたことがあるのですか?
なぜダメなのか?聞いたことは?
緊急時の為で置いてはいけないと言われてるなら片付けるしかないのでは?

ハッキリ言った方がいいですよ。
何故のぞくのか?
何故鉢植えをどかさないといけないのか?
何故滞納してないのにしてるというのか?
覗く件に関して知り合いの弁護士に相談してます!いくら大家でもいけないと思いますよ。
っと言ってみては?1人が不安なら親や知り合いに付き添いを頼むなど

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、身体があってこそですね。

大家さんがいうには、土があることが怖い。塗装やサビの事ではなく土の重さでベランダが崩れるんじゃないか。と思ってるそうです。とっても頑丈な作りの建物なんですけどね。
滞納は、領収書を見せてももらってない。と…違う住人さんと間違えることが多かったです。

ひとまず、鉢植えは処分の方向で考えます。

お礼日時:2017/05/26 14:19

難癖をつけて、立ち退き料等余計な出費を出さずに


立ち退いて欲しいってことだと思います。

ここは微妙な問題で、調停や裁判で争っても、
あなたに有利な状況にもっていくのは難しいです。

そのあたりを大家は心得ていて、あなたが
規約違反を犯しているから退去して欲しいと
証拠を残して何かしらの争いに備えている
ということだと思います。

そんな場所、早く退去するべきです。
精神的によくないです。

言われたとおりに6月末で退去して、
その代わり、敷金ぐらいは全部返して
もらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が1番長く住んでいるから、新しい人を入れて家賃の値上げなんかしたいのかなーなんて思ったりしたことも…

早く事情が解消されて引っ越しできたらいいな。と思います。

お礼日時:2017/05/26 14:10

出ていく必要はありません。



ベランダから部屋の中を覗くというのは、仕切り板を乗り越えて覗くという事でしょうか?
その場合は犯罪行為になります。

鉢植えの土が水で排水管に流れるとか、悪臭がする、ベランダが錆びる、腐る等の実害が出ていないのなら、問題は無いと思います。

とりあえず、地域の弁護士会の無料法律相談に行って相談するといいと思います。
必要なら、有料になりますが、警告の文書を作成してもらって大家さんに送ってもらうと効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕切り板から顔をひょこっと出す感じです。覗こうと思わなければ見えません。
最初は法律相談なども考えましたがそこまでは…と思い、今に至ります。

鉢植えは処分し、ベランダには何も置かないようにして、今後も何か言われたら再度考えようと思います。

お礼日時:2017/05/26 13:49

大家さんに言われたら出ていくしかないかもしれませんけど、事実無根の事でも言われているので、そう言った記録は録音や保管をしておいた方がいいと思います。



あと、引越しが多分一番です。
そこに突っかかって住んでも気持ち良く住める日が来る事は難しいと思います。

ただ、勝手に期限を決められたり事実無根の事で言われている事は事実なのではっきりと言いたいのであれば「滞納していないのに滞納していると言われ、契約内容にない植木鉢の事を撤去しないなら出てけと言われたり、隣のベランダから換気のたびに室内を覗かれて私も快くは無いですし理不尽だと思います。違反はしていないので、大家さんの都合でどうしても退去をと言うのであれば、退去時の費用はこちらからは負担しない方向であれば合意します。また、この会話も何かあった時のために録音しています。知人にも相談していますし、弁護士先生にも相談しています。」ですかね。。

無料の弁護士は役所の無料の弁護士でも充分話せると思うので、念のため契約書を持参して聞いてみてください。

私的にはさっさと出て行った方がいいと思いますし、できれば穏便に話し合った方がいいと思います。
その場はなんとかできても今後の賃貸契約に差し障るような根回しを嫌がらせでされる可能性があります。
(大家からの信用情報は不動産に漏れます。)
なので、できれば「急なのでなるべく急ぎますけど、少し待ってもらえますか?あと、貯金もあまり無いので退去時の費用が負担できないと思うんですけど、どうしたらいいですか?」辺りですかね。。

鉢植えはさっさと捨てた方がいいと思います。
住んでいる間はいいかもしれませんけど、出た後に散々言われると思いますよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
管理会社が入ってないので、出ていく時にいろいろ請求されるかもしれませんね。気をつけたいと思います。

やはり、鉢植えは処分の方向で片付けていこうと思います。

お礼日時:2017/05/26 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!